この記事では、「和歌山ラーメン」と「家系ラーメン」の違いについて紹介します。
和歌山ラーメンとは?
和歌山ラーメンとは、和歌山市を中心にラーメン店や大衆食堂で提供されているご当地ラーメンのことをいいます。
豚骨醤油味あるいは醤油味をベースにしたスープになっており、地元では中華そばと呼ばれてきました。
和歌山県には醤油の発祥地として知られる湯浅町があり、醤油味が親しまれていたことから醤油をベースにしたスープになったと考えられます。
和歌山ラーメンと呼ばれるようになったのは1990年代で、東京に出店した和歌山のラーメン店が使用したのが最初です。
その後、メディア等でも取り上げられるようになり、和歌山ラーメンという名称が定着しました。
家系ラーメンとは?
家系ラーメンとは、豚骨醤油をベースにしたラーメンのことをいいます。
横浜の吉村家というラーメン店が家系ラーメンの元祖とされます。
吉村家は1974年に創業したラーメン店で、吉村家から暖簾分けしたラーメン店が広まり、〇〇家という店名が多かったことから家系ラーメンと呼ばれるようになりました。
濃厚な豚骨醤油味のスープと極太のストレート麺が家系ラーメンの特徴です。
現在は、吉村家とは全く関係のないラーメン店も、豚骨醤油スープと極太麺であれば家系ラーメンを名乗っています。
和歌山ラーメンと家系ラーメンの違い
和歌山ラーメンも家系ラーメンもスープが豚骨醤油味であることは同じですが、どちらかというと和歌山ラーメンの方があっさりしています。
和歌山ラーメンは地元では中華そばと呼ばれており、懐かしさが感じられるような素朴な味わいです。
家系ラーメンの方がこってりしていることが多いです。
それから和歌山ラーメンは細麺を使うことが多いですが、家系ラーメンは太麺を使います。
まとめ
和歌山ラーメンと家系ラーメンでは、和歌山ラーメンの方があっさりしています。
また、太麺を使うのが家系ラーメンで細麺が多いのが和歌山ラーメンです。