モータースポーツの車両カテゴリーとして「フォーミュラカー」と「ツーリングカー」があります。
2つの車両は何が違うのでしょうか。
今回は、「フォーミュラカー」と「ツーリングカー」の違いを解説します。
「フォーミュラカー」とは?
「フォーミュラカー」とは、「ドライバーと車輪がむき出しになっている車」です。
「フォーミュラカー」の使い方
モータースポーツで使用される車両のうちドライバーと車輪がボディによって覆われずむき出しになっているという規格に沿って製造された車両を指します。
自家用車に使われる一般的な車はタイヤがボディの内側におさまりドライバーは屋根に覆われた車内で運転しますが、そのような一般車の構造とは異なりドライバーと車輪がむき出しの状態になっている車が「フォーミュラカー」です。
「フォーミュラカー」の「フォーミュラ」は車両の規格のことで規格に沿った車両によって競うレースをフォーミュラレースといいます。
「ツーリングカー」とは?
「ツーリングカー」とは、「市販車をベースに使いレース用に改造した車両」です。
「ツーリングカー」の使い方
モータースポーツに参戦するため特別に開発された専用車両ではなく、一般の人でも購入できる市販車に部品交換やチューンナップなどの改造を施しレース用に仕上げた車両を指します。
セダンやクーペなど一般的な車両をベースに改造した車両が「ツーリングカー」で、一般向けに販売されているスポーツカーを改造した車両は「GTカー」という別カテゴリーになります。
「フォーミュラカー」と「ツーリングカー」の違い
ドライバーと車輪がむき出しになったレース専用車両が「フォーミュラカー」、市販車を改造したレース車両が「ツーリングカー」という違いで区別されます。
どちらもレース用の車両ですが大会やツアーなどは別カテゴリーで行われます。
「フォーミュラカー」の例文
・『フォーミュラーカーには最新技術が搭載されている』
・『フォーミュラカーのレースを完全する』
「ツーリングカー」の例文
・『市販車ベースといってもツーリングカーになるともはや別物である』
・『ツーリングカーの性能はベース車に左右される』
まとめ
同じレース用車両でも「フォーミュラカー」と「ツーリングカー」は規格が異なります。
それぞれの規格を理解して区別しましょう。