「優勢」と「優位」の違いとは?分かりやすく解釈

「優勢」と「優位」の違いとは?違い

スポーツイベントの世界大会などを見ていると、例えばリレーなどで「日本チームが優勢です」というアナウンスを聞きます。

他にも「日本チームが優位に立っています」とも言いますが、この2つはどう違うのでしょうか。

この記事では、「優勢」「優位」の違いを分かりやすく説明していきます。

「優勢」とは?

「優勢」とは、文字通り、何かの争いをしているときに、相手よりも勢いが優っているという状況を表した言葉です。

つまり、全体の動きを見て相手よりも強いと判断できるという状況なのですが、その根拠は多くの場合は曖昧です。


「優位」とは?

「優位」とは、何かの争いをしているときに、相手よりも順位が上であるという一時点の状況を表した言葉です。

つまり、「順位が優っている」という意味の「優位」です。


「優勢」と「優位」の違い

「優勢」「優位」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、何かを争っている状態での順位の味方を表すもので、そちらかが優っているというのは同じですが、ニュアンスの違いがあります。

それは「位」「勢」の違いと言っても良いでしょう。

例えばマラソンの大会が行われてて、「日本が優位に立っています」といえば、日本人の順位の総合点がその時点で上位にいるということですが、「日本が優勢です」といえば、総合的な順位はまだ上ではないが、何人かの順位が上がり始めているという状態のことを表します。

つまり、「優位」は一時点の見方で、「優勢」は前後の状況も合わせた動的な見方だと言っても良いでしょう。

まとめ

この記事では、「優勢」「優位」の違いを、解説してきました。

これらの言葉の違いは、どちらが勝っているかという判断に使用されている情報の違いとも言えます。

すなわち、「現在の順位」「順位の上昇スピード」「現在のスピードの上昇率」など情報はたくさんありますが、結局は定義された基準があるわけではないので、主観が入っていることは否めません。

違い
違い比較辞典