この記事では、「兼業」と「副業」の違いを分かりやすく説明していきます。
「兼業」とは?
「兼業」は「けんぎょう」と読みます。
意味は、「主たる収入を得ている職業の他に、他の職業も同時に行っていること」です。
本来の仕事の他に、別の仕事も持っていて、うまくやりくりして平等にこなしていることを表します。
「兼業」の言葉の使い方
「兼業」は名詞として「兼業する・した」「兼業農家」などと使われることが多くなります。
「兼」は「か(ねる)」とも読み「あらかじめ」「二つ以上のものをあわせる」という意味、「業」は「わざ」とも読み、「苦労してなしとげる事柄」「生活のために行う仕事」という意味、「兼業」で「生活のためにする仕事を2つ以上併せ持つこと」になります。
基本的に、本業としてひとつの仕事を持っていますが、他の仕事も本業と同じくらい力を注いでいることに使われます。
「副業」とは?
「副業」は「ふくぎょう」と読みます。
意味は、「主たる収入を得ている職業のかたわら、行っている別の仕事」です。
本来の仕事の空き時間にする仕事で、本業を優先して行うものを表します。
ただし中には、副業の方が収入が多くなり、本業に転向する場合もあります。
「副業」の言葉の使い方
「副業」は名詞として「副業する・した」「副業禁止」などと使われます。
「副」は「主たるものにつき添うもの」という意味、「業」は「生活のために行う仕事」という意味、「副業」で「主たる職業につき添うものとして、生活のために行う仕事」になります。
基本的に、本業より力の注ぎ具合が少なく、片手間に行うものに使われます。
「兼業」と「副業」の違い
「兼業」は「生活のためにする仕事を2つ以上併せ持つこと」です。
「副業」は「主たる職業につき添うものとして、生活のために行う仕事」です。
まとめ
今回は「兼業」と「副業」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。