「将校」と「将官」の違いとは?分かりやすく解釈

「将校」と「将官」の違いとは?違い

軍隊の階級というのはわかりにくいこともありますが、基本的には「~尉」「~佐」「~将」が付くのが指揮官クラスです。

以前は「大尉」「大佐」「大将」という呼び名でしたが、自衛隊では陸海空を付けて「1等陸尉」「1等陸佐」「陸将」と呼びます。

この記事では、「将校」「将官」の違いを分かりやすく説明していきます。

「将校」とは?

「将校」とは、一般的な軍隊における指揮官クラスの人を表す言葉で、「士官」と同じ意味で使われます。

通常は「少尉」以上の階級の人で、英語の「officer」と同じような意味で使われます。


「将官」とは?

「将官」とは、一般的な軍隊の階級を表す言葉で、よく知られているものでは「少将」「中将」「大将」をまとめて呼ぶ言葉です。

自衛隊においては、三軍の「将補」「将」が含まれます。

英語では「general」に当たりますが、「大将」「admiral」に当たるので、若干意味は違います。


「将校」と「将官」の違い

「将校」「将官」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、軍隊の階級を示すもので、同じ「将」という漢字が使われていて、響きも似たような感じなので、混同してしまいがちですが、もともと全く意味の違う言葉です。

つまり、「将校」は、「少尉」以上の階級の軍人で、指揮官としての役割を果たす人という意味で、「将官」とは、「少将」「中将」「大将」などの「将」が付く階級の幹部軍人のことを表すことばであるという違いです。

これは「将校」「尉官」「佐官」「将官」を合わせたものであると考えればわかりやすいでしょう。

この違いは普通の会社で言うとおそらく、役員レベル以上が「将校」であり、「社長」「会長」くらいの会社のトップが「将官」であると考えられます。

まとめ

この記事では、「将校」「将官」の違いに関して説明してきました。

自衛隊における最高位は「統合幕僚長」であり、「陸上幕僚長」「海上幕僚長」「航空幕僚長」のなかから選出され、「警察庁長官」「事務次官」と同じレベルということになります。

違い
違い比較辞典