「証券」と「株券」の違いとは?分かりやすく解釈

「証券」と「株券」の違いとは?違い

この記事では、「証券」「株券」の違いを分かりやすく説明していきます。

「証券(しょうけん)」とは?

「証券」とは、「財産法における権利や義務に関する事項が記載された紙片」を意味する言葉です。

「証券」は主に「証拠証券(しょうこしょうけん)」「有価証券(ゆうかしょうけん)」に分類されます。

「証拠証券」とは、「一定の事実を証明するための証券」であり、領収書や預金通帳、借用証や保険証券、預り券などがこれに該当します。

一方、「有価証券」とは、「表彰する財産権の移転や行使にその証券の譲渡や保有が結びついている証券」のことであり、手形や小切手、社債券、そして、後述する「株券」がこれに該当します。

「証拠証券」との違いは、「有価証券」「証券」の譲渡が前提になっている点です。


「株券(かぶけん)」とは?

「株券」とは、「株主としての地位を表彰する有価証券」のことであり、「株式(かぶしき)」「株(かぶ)」とも表現されます。

株主の持つ権利に着目したとき、「証券」としての「株券」には以下3つの性質が含まれていると言えます。

・残余財産分配請求権で見たとき、会社の資産を分割したものである「株券」「物的証券」であると言える。

・利益配当請求権で見たとき、配当=利潤を生み出す「株券」「利潤証券」であると言える。

・経営参加券で見たとき、議決権を行使して、会社を支配する考えることができる「株券」「支配証券」であると言える。


「証券」と「株券」の違い

「証券」は 一定の事実を証明するための証券である「証拠証券」と 表彰する財産権の移転や行使にその証券の譲渡や保有が結びついている証券である「有価証券」に大別されます。

そして、「株券」はこのうちの「有価証券」に含まれているのです。

したがって、「株券」「証券」の一種であると言えます。

まとめ

「証券」とは、「財産法における権利や義務に関する事項が記載された紙片」を意味する言葉です。

「株券」とは、「株主としての地位を表彰する有価証券」のことであり、「株式(かぶしき)」「株(かぶ)」とも表現されます。

「証券」「証拠証券」「有価証券」に分けられ、このうちの「有価証券」「株券」が含まれます。

違い
違い比較辞典