「至上」と「史上」の違いとは?分かりやすく解釈

「至上」と「史上」の違いとは?違い

何かの甚だしさを形容するためによく使われるのが「史上」という言葉です。

例えば「史上最大」「史上最高」「史上最悪」などですが、似たような言葉に「至上」もあります。

この記事では、「至上」「史上」の違いを分かりやすく説明していきます。

「至上」とは?

「至上」とは、「至」「いたる」あるいは「それ以上がないほど」という意味があるので、「上」が付くことで「それ以上がないくらい上」ということを表します。

英語の表現では「extreme」が近いかもしれません。


「史上」とは?

「史上」とは、「歴史上」と同じ意味で使われて、「今までで最も」という修飾に使われる言葉です。

その後に続く表現を強調する用途で使用されるので、「史上」自体には大きな意味はありません。

接続する言葉を強調するという部分では、英語での修飾語「ever」に似ています。


「至上」と「史上」の違い

「至上」「史上」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、「これ以上無い」という意味でよく使われますが、本来の意味は大きく違い、後に来る言葉も変わります。

つまり、「至上」にはそれだけで「最も上」という意味があるのに対して、「史上」「歴史上」という意味しかなく、次に来る言葉を修飾するのが本来の役割です。

したがって、「至上の愛」は、「最も上の価値がある愛」という意味になりますが、「史上」を使う場合は「史上最高の愛」という表現をする必要があります。

つまり「史上」「どうである」という言葉があって初めて意味が通じるということです。

まとめ

この記事では、「至上」「史上」の違いを、解説してきました。

SNSなどでの他人への攻撃が話題になることも増えてきましたが、そんな人たちが陥りやすいのが「至上主義」です。

これは、例えば「ゲームスコア至上主義」「オシャレ至上主義」などのように、そうでない人に対する偏見を産みかねません。

それは極端なことは行き過ぎるということでもあります。

違い
違い比較辞典