この記事では、「嫁」【よめ】と「彼女」【かのじょ】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「嫁」とは?
男の子供と結婚した女性を「嫁」【よめ】といいます。
配偶者といった言い方する存在でもあり、結婚して生活を共にするわけです。
使い方としては、「うちの嫁がお世話様でした」と姑や舅が息子に代わって色々やってもらった相手に対して感謝を伝えます。
また、息子が「俺の嫁」といった言い方をして、人に紹介するときに使うわけです。
「彼女」とは?
結婚する前に付き合っている女性を「彼女」【かのじょ】といいます。
配偶者となる前の女性であり、デートしたり、特別な存在である人という意味で使う呼び方です。
使い方としては、「愛する彼女」といった言い方して、いかに自分が愛する人か紹介します。
他には「彼女とは結婚する」といえば、籍を入れるほど本気で付き合っている関係性を伝えるわけです。
「嫁」と「彼女」の違い
ここでは「嫁」と「彼女」の違いを、分かりやすく解説します。
息子が結婚した女性を「嫁」といい、人に紹介するときやお世話になれば感謝する気持ちを伝えるわけです。
他の使い方としては、「ふつつかな嫁ですがお願いします」と結婚した女性が完璧ではない自分を、どうにか相手に受け入れてほしいと思う気持ちを伝えます。
もう一方の「彼女」は結婚したいほど男性が真剣な気持ちで付き合っている女性を指す言葉です。
「嫁」の例文
・『子供の通信簿が悪くて落ち込む嫁と一緒に対策を考えた』
・『嫁が家中を掃除してくれたので、贈り物で感謝を伝えた』
「彼女」の例文
・『彼女に毎日電話してもらい、愛情表現される日々は幸せだ』
・『性格が合わないので、彼女どまりのままで進展がない』
まとめ
どちらも特別な感情を持って付き合う相手を指す言葉ですが、結婚しているかしていないかの違いがありますので、相手によって使い分けてみるといいでしょう。