「排斥」と「排除」の違いとは?分かりやすく解釈

「排斥」と「排除」の違いとは?違い

「排斥」「排除」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「排斥」「排除」の違いを分かりやすく説明していきます。

「排斥」とは?

「排斥」には、受け入れられないものとして、押しのける、しりぞける、といった意味があります。

特定のものや思想などに対し用いられることが多い言葉です。

自分にとって、ふさわしくない、好ましくないといった気持ちから、そのものを拒むことを意味します。

言い換えれば、「拒絶」「排他」「除名」などと同じです。


「排斥」の使い方

「排斥」「排斥する」のほか、「排斥される」「排斥運動」などといった形で用います。


「排除」とは?

「排除」には、押しのけてそこからなくすといった意味があります。

不用なもの、いらないものを取り除くことや不用な人、いらない人を追い出す行為が「排除」です。

「排除」には、暴力的行為も含まれ、強制的に取り除く、押しのける、行為も含まれます。

言い換えれば、「除去」「失格」「除外」「切り捨てる」「閉め出す」「シャットアウト」などと同じです。

「排除」の使い方

「排除」は、「排除する」のほか、「排除される」「排除命令」「排除状態」「排除を求める」などといった形で用います。

「排斥」と「排除」の違い

「排斥」「排除」は、異なった意味を持つ言葉となります。

「排斥」は押しのける、しりぞける、といった意味の中でも、自分にとって、ふさわしくない、好ましくないといった気持ちから、そのものを拒むことを意味します。

一方、「排除」は必要でないもの、必要でない人を強制的に取り除く、追い出すといった意味があります。

「排斥」の例文

・『嘘ばかりついていた結果、仲良しグループから排斥されてしまった』
・『海外製品や輸入食品などの排斥運動に参加してきました』
・『私の主張は、見事に排斥された』
・『異文化、外国人を排斥する考えは、少なからず残っていると考えられる』

「排除」の例文

・『邪魔をするものは事前に排除することにしました』
・『悪影響を及ぼすものを排除する行為は、本当に正解なのだろうかと考える』
・『無駄なものは徹底的に排除する』
・『交通の妨げになっているものを排除する』

まとめ

この2つの言葉には、以上のような違いがあるため注意が必要です。

違い
違い比較辞典