「進路」と「針路」の違いとは?分かりやすく解釈

「進路」と「針路」の違いとは?違い

「進路」「針路」は同じ「しんろ」と読みますが、全く異なった意味を持つ漢字となります。

この記事では、「進路」「針路」の違いを分かりやすく説明していきます。

「進路」とは?

進む路と書いて、「進路」

その言葉の通り、進んでいく道のことを「進路」と言います。

また、将来進むべき道。

将来の方向といった意味も「進路」にはあります。

言い換えれば、「道筋」「コース」「経路」などと同じ言葉になります。


「進路」の使い方

「進路」を用いた言葉は、たくさんあります。

「進路指導」「台風の進路」「進路決定」「進路の選択」など、様々な場面で「進路」という言葉が用いられます。


「針路」とは?

「針路」には、「針」という漢字が用いられています。

「針路」は、その「針」を用いるものを意味し、船舶や航空機などにおいて、進む方向やコースを意味するものとなります。

また、このような意味から目指す方向や進路においても、「針路」が用いられることもあります。

言い換えれば、「方向」「方角」「行路」などと同じ言葉になります。

「針路」の使い方

「針路」は、「針路を外れる」「針路を失う」などといった形で用います。

「進路」と「針路」の違い

進むべき道といった意味では同じ言葉の「進路」「針路」ですが、基本的に異なった意味を持つ言葉です。

「進路」は学校を卒業した後に進む道を意味します。

一方、「針路」は航路など羅針盤で示された進むべき道を指し、この場合、選択の余地はありません。

「進路」の例文

・『卒業後の進路について担任と相談する』
・『台風の進路がこちらに向いていることがわかり慌てて防災準備を開始した』
・『今は、敵の進路を阻むことを重視すべきです』
・『やっと、子供の進路が決定しホッとしています』

「針路」の例文

・『船長から南に針路をとるよう指示があった』
・『台風の接近によって、針路を外れてしまった』
・『登山中、針路を失い遭難してしまった』
・『北に大きく針路を変更してください』

まとめ

「進路」「針路」には、以上のような明確な違いがあります。

違い
違い比較辞典