この記事では、「疲れ目」と「眼精疲労」の違いを分かりやすく説明していきます。
「疲れ目」とは?
「疲れ目」とは目や目に関わる神経及び筋肉が疲労している状態です。
細かい文字や図形を凝視し続けたり動き続けるものなどを目で追い続けるなど目を酷使したせいで目を機能させるための神経や筋肉に疲労がたまると、万全に動くことができなくなり一時的に目の機能が低下してしまいますがこの状態を「疲れ目」と呼びます。
文字通り疲れているだけなので酷使するのをやめて目を休ませれば解消し元通りの機能を取り戻せるでしょう。
「眼精疲労」とは?
「眼精疲労」とはものを普通に見ているだけでも目の疲れや異常を感じてしまう状態です。
名前の通り目が疲れてしまうことが原因ですが「疲れ目」のようにただ機能が落ちてものが見にくくなるだけではなく目の傷みや頭痛に嘔吐感などに繋がります。
視力の低下やメガネの度があっていなければピントを合わせるのにも苦労して目が休まることがありませんし、目を酷使する作業を長時間続けていれば目の休息が追いつかず、目に疲労がたまり続けて「眼精疲労」状態になってしまうでしょう。
「疲れ目」と「眼精疲労」の違い
「疲れ目」と「眼精疲労」の違いを、分かりやすく解説します。
酷使によって目が疲れてしまい一時的に機能低下している状態が「疲れ目」で、慢性的に目を酷使し続けたせいで疲労が蓄積した状態が「眼精疲労」です。
「疲れ目」は疲れを感じ視界がぼやけて見えにくくなるだけですが、「眼精疲労」は目や頭の痛みや吐き気などの症状も引き起こします。
また「疲れ目」は目を休ませれば回復しますが、普通に目を休ませただけでは回復しないのも「眼精疲労」として扱われる条件です。
まとめ
簡単に説明すれば単純に目が疲れただけの状態が「疲れ目」で、目の疲れが溜まりすぎて弊害が起きるまでに悪化したのが「眼精疲労」と言う事もできます。
「疲れ目」はすぐに解消できますが「眼精疲労」は中々解消しきれませんし、どうしても治らないなら医者にかかる必要があるでしょう。