「寂しい」と「好き」の違いとは?分かりやすく解釈

「寂しい」と「好き」の違い生活・教育

この記事では、「寂しい」「好き」の違いを分かりやすく説明していきます。

「寂しい」とは?

「寂(さび・さみ))しい」とは、頼りになる人や、寄り添うものがなくて、孤独な気持ちだと感じることを言います。

または、人の声や物音が少なく、にぎわいがなく、心細くなるような感じを表しています。

他にも、あればいいと思うものが無くて、物足りない感じを意味しています。

「寂しい」と似た意味を持つ言葉としては、「侘(わび)しい」「もの寂しい」、あるいは「心寂しい」などが挙げられます。

また、「寂しい」の対義語は「賑(にぎ)やか」です。


「好き」とは?

「好き」とは、心が引かれること、引きつけられることを表しています。

または、物好きなことを言います。

他にも、気まま、自由、勝手などの意味があります。

「好き」と似ている言葉では、「好意」「愛」、または「温かみ」などがあります。

さらに、「好き」の反対語は「嫌い」です。


「寂しい」と「好き」の違い

「寂しい」「好き」の違いを、分かりやすく解説します。

「寂しい」とは、頼りになる人や、寄り添うものがなくて、孤独な気持ちだと感じることを表しています。

一方、「好き」は、心が引かれること、引きつけられることを意味しています。

この場合の「寂しい」には、孤独感がありますが、「好き」は、愛情や温かさがあるので、この点が異なっています。

「寂しい」の例文

・『彼は晩年、寂しい生活を送っていた』
・『寂しい山道を歩いていく』
・『口寂しくて、ついお菓子を食べてしまう』

「好き」の例文

・『私は好きなことを仕事にしています』
・『大好きな存在があると、毎日が幸せに感られます』
・『「好きこそものの上手なれ」とは、よく言ったものだ』

まとめ

「寂しい」「好き」は感情を表した言葉です。

どう感じるかはその人にしかわからないものです。

どちらも会いたい気持ちがありますが、「寂しい」はどちらかと言うと、ネガティブな感情になってしまっているところがあります。

まずは自身で自分の心を満たせるようにし、「好き」や愛、あるいは慈しみの気持ちを抱いて、会いたいと思えるようになりたいものです。