似たような立場に思える「助教授」と「准教授」ですが、2つはどんな関係にあたるのでしょうか?
この記事では、「助教授」と「准教授」の違いを分かりやすく説明していきます。
「助教授」とは?
「助教授」とは、かつて設けられていた職階であり、学校教育法改正で2007年に廃止となりました。
もともと「助教授」は教授の補佐役という位置づけでしたが、一方で独立して自分の研究をしているケースや学生に教えているケースも多かったようです。
そういった背景もあり、「助教授」に替わり、教授に准ずる立場として新たに定義され、設けられた職階が後述する「准教授」になります。
そして、このとき、同時に「助教」という職階も新設されました。
「助教」は自分の研究や講義を行う資格を与えられており、研究や講義の補助を担う「助手」との区分けが図られています。
したがって、立場としては上から「准教授」>「助教」>「助手」の順に並びます。
「准教授」とは?
「准教授」とは、2007年の学校教育法改正によって廃止された「助教授」に替わって、新設された職階です。
「助教授」の立場や業務の見直しに伴い「准教授」という職階が設けられたと先述しました。
しかし、実のところ、「助教授」は日本でのみ使われていた職階名であり、海外では「助教授」に当たる職階は「准教授」と呼ばれていたのです。
したがって、「准教授」新設の背景には、職階名をグローバルスタンダードに合わせようという意図も含まれていたようです。
「助教授」と「准教授」の違い
「助教授」と「准教授」の違いを、分かりやすく解説します。
「助教授」とは2007年の学校教育法改正まで存在していた職階であり、現在では廃止となっています。
そして、法改正で廃止となった「助教授」に替わって新設された職階が「准教授」です。
まとめ
・「助教授」とは、2007年の学校教育法改正で廃止となった職階です。
・「准教授」とは、「助教授」の廃止に伴って、新たに設けられた職階です。