この記事では、「生む」と「産む」の違いについて紹介します。
「生む」とは?
「生む」には、出産するとか分娩するという意味があります。
人や生き物が胎児や卵を出産する時に使います。
「ゴールデンレトリバーが子犬を生む」といった使い方をします。
また、「生む」には新しいものを作り出すという意味もあります。
「新しい技術を生む」とか「優れた作品を生む」といった使い方をします。
それから「生む」には、ある事態や判断を生じさせるといった意味もあります。
その場合、「疑惑を生む」といった使い方をします。
「生む」には「生」という漢字が使われていますが、「生」は草や木の目が土の中から芽を出し、上に向かって育っていく様子を表した漢字です。
そこから人や動物、植物などが生まれ育つことを表すようになったのです。
「産む」とは?
「産む」は、出産することや分娩することをいいます。
お腹の中の胎児や卵を母体から外に出すことを指しています。
母体の立場に立った表現で、子どもの立場で表現すると「産まれる」となります。
また、「産む」は出産の時点で使う言葉なので、時間が経過してから「産む」という表現はしません。
「生む」と「産む」の違い
「生む」にも「産む」にも出産するという意味があることは共通しています。
「生む」には出産するという以外の意味もあり、「アイディアを生む」とか「噂を生む」といった使い方もします。
そのため「生む」の方が幅広く使われています。
また、出産を表す場合でも時間が経過している場合には「産む」ではなく「生む」を使用します。
例えば、10年以上前に出産している場合には「私が産んだ子」ではなく、「私が生んだ子」と表現するのが一般的です。
まとめ
「生む」の方が幅広い意味で使われており、「産む」は出産するという意味でのみ使われているところに違いがあります。
また、過去の出産を表現する場合にも「産む」ではなく「生む」を使用します。