「思う」と「想う」は、どのように使い分けると良いのでしょうか。
この記事では、「思う」と「想う」の違いを分かりやすく説明していきます。
「思う」とは?
「思う」は常用漢字です。
そのため、基本的に「おもう」といった言葉を漢字で表す場合は「思う」を使用します。
そのうえで、この「思う」という漢字には、感情的な心の動きを表す言葉となります。
また、そのことは頭の中で考えます。
頭の中や心で考えることに対し「思う」が用いられます。
「思考」や「意思」、「思索」などといった言葉に用いられる漢字です。
「思う」の使い方
常用漢字となるため使用用途が広い「思う」。
「自分はこう思う」などといった形で用いられます。
「想う」とは?
「想う」は表外漢字です。
そのため、公用文には用いることはできません。
そのうえで、「想う」という漢字には、頭の中で考えるのではなく、心の中で考える気持ちを表しています。
心の中で考える行為が「想う」となります。
「想像」や「発想」、「妄想」などといった言葉に用いられる漢字です。
「想う」の使い方
表外漢字となるため使用用途は狭い「想う」。
「懐かしく想う」など、心の中で感じることに対し用いられます。
「思う」と「想う」の違い
「思う」は常用漢字。
「想う」は表外漢字。
この点に大きな違いがあります。
そのため、どのような場面でも問題なく使用することができる漢字は「思う」です。
そのうえで、使い分けのポイントとしては、「思う」は頭の中で考えることに対し、「想う」は心の中で考えること。
このような違いがあります。
「思う」の例文
・『明日、友達を誘ってみようと思っています』
・『私は大きな思い違いをしていたようだ』
・『親というものは、常に子供のことを考え思っているものです』
・『大きくなったらプロ野球選手になりたいと思う』
「想う」の例文
・『片思い中の彼女のことを想って眠りにつく』
・『故郷のことを懐かしく想う』
・『彼のことを想って品物を選びました』
・『今でも初恋の相手を想うと胸がキュンとします』
まとめ
以上のような違いに注意し適切な使い分けが必要です。