「暗喩」と「隠喩」の違いとは?分かりやすく解釈

「暗喩」と「隠喩」の違い生活・教育

比喩表現である「暗喩」「隠喩」ですが、2語はどういう関係なのでしょうか?

この記事では、「暗喩」「隠喩」の違いを分かりやすく説明していきます。

「暗喩(あんゆ)」とは?

「暗喩」とは、何かを別の何かへ例えるときに「~のようだ」「~のごとく」などの言葉を使わずに直接的に例える比喩表現のことです。

具体的な例文で見てみましょう。

子供の可愛らしさを天使に例えて表現した場合、「この子は天使だ」となります。

ここで「この子は天使のようだ」という風に「~のようだ」という言葉を使った場合は「直喩(ちょくゆ)」、もしくは「明喩(めいゆ)」となります。

したがって、AをBに例える際に「AはBだ」と言い切るような比喩表現が「暗喩」であり、「AはBのようだ」とややボカすような比喩表現が「直喩/明喩」ということです。


「隠喩(いんゆ)」とは?

「隠喩」とは、先述した「暗喩」の同義語であり、何かを別の何かへ例えるときに「~のようだ」「~のごとく」などの言葉を使わずに直接的に例える比喩表現のことです。


「暗喩」と「隠喩」の違い

「暗喩」「隠喩」の違いを、分かりやすく解説します。

「暗喩」「隠喩」はどちらも何かを別の何かへ例えるときに「~のようだ」「~のごとく」などの言葉を使わずに直接的に例える比喩表現のことです。

ちなみに、「~のようだ」「~のごとく」などの言葉を使った場合は「直喩/明喩」となります。

最期にもう一度例文で見てみましょう。

・子供の可愛らしさを天使に例えて表現する場合、「暗喩/隠喩」で表現すると「この子は天使だ」となり、「直喩/明喩」で表現すると「この子は天使のようだ」となります。

・女性の美しさを薔薇に例えて表現する場合、「暗喩/隠喩」で表現すると「彼女は薔薇だ」となり、「直喩/明喩」で表現すると「彼女は薔薇のようだ」となります。

まとめ

「暗喩」「隠喩」は何かを別の何かへ例えるときに「~のようだ」「~のごとく」などの言葉を使わずに直接的に例える比喩表現のことであり、2語は同義語の関係に当たります。