この記事では、「文庫本」と「単行本」の違いを分かりやすく説明していきます。
「文庫本」とは?
「文庫本」とは、小型化されている叢書を指します。
一般的にA6版(105×148mm) で販売され、単行本として既に発売されていて好評だったものを小型化して再度発売する場合が多くなっています。
A6版と小型ですので比較的価格も安く、保管しやすい事が特徴で、持ち運びもしやすいので、電車の中やバスなどの移動の際に読みやすい本です。
「単行本」とは?
「単行本」とは、単体で刊行されている本を指します。
小説作品や漫画作品などの、雑誌などで連載されていた作品を1冊の本にまとめたものも「単行本」と呼びます。
「単行本」の大きさはB6版(128×182mm)や四六版(128×188mm) で、比較的大きいものとなっています。
価格も上述した「文庫本」より2倍程度の高い値段のものが多く、ハードカバー採用しているので長期保存に適しています。
しかし、大きいサイズですので少しか持ち運びに不便で保管がしづらいのがデメリットと言えます。
「文庫本」と「単行本」の違い
「文庫本」と「単行本」は大きさや価格、カバーの材質などが異なります。
まず「文庫本」のサイズはA6版と小型で保管しやすく、持ち運ぶのに適しているサイズになっています。
対して「単行本」は「文庫本」よりも大きいので持ち運びがしにくい傾向があります。
しかし「単行本」はハードカバー製でしっかりしているので長期保存に適している上、新作をすぐに読めることがメリットと言えるでしょう。
値段も2倍程度の差があり、「単行本」は1000~2000円程で、「文庫本」は500~1000円程で購入できます。
まとめ
「文庫本」と「単行本」はどちらもメリットとデメリットがあります。
安い値段で何冊も読みたいという人は「文庫本」のほうが適していると言えますが、新作をすぐに読みたいという人は「単行本」のほうが向いています。
単行本で発売された新作でも、数年経てば文庫本で発売される傾向にあります。
自分の好みの方を選択するようにしましょう。