この記事では、「ロース」と「ヒレ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ロース」とは?
「ロース」とは、牛肉及び豚肉の部位で、主に腰から肩にかけて上半身の背中側を「ロース」と呼びます。
大きく分けて「腰ロース」と「肩ロース」に分けられ、「肩ロース」は、その名の通り肩付近の肉を指します。
「腰ロース」は「肩ロース」の隣側にあり部位で、豚と牛で呼び方が変わる場合があります。
「ロース」には脂身と赤身が含まれいて脂の甘さと赤身の味を同時に味わえる部位です。
一般的にスーパーなどで比較的購入しやすい価格で販売されており、子供から大人まで広く好まれている部位と言えるでしょう。
「ヒレ」とは?
「ヒレ」は、牛肉や豚肉の部位で「フィレ」や「ヘレ」とも呼ばています。
「ヒレ」は、牛1頭から3%ほどしか取れない希少部位で、さらにその「ヒレ」の中で600グラムほどしかとれない「シャトーブリアン」という高級部位もあります。
「ヒレ」の特徴はその脂分の少なさで、口の中でとろけるような味わいと柔らかさが最大の特徴です。
希少性に比例して値段も高くなっている事が多く、「シャトーブリアン」に関しては数万円という価格がするものもあります。
「ロース」と「ヒレ」の違い
「ロース」と「ヒレ」は脂質の量に大きな差があります。
「ヒレ」は「ロース」に比べて脂の量が圧倒的に少ないのでカロリーが低くヘルシーな肉で、1頭から取れる量が限られているので希少性が高くとても柔らかいのが特徴です。
対して「ロース」は脂分と赤身がバランスよく含まれ、赤身のうまみと脂の甘さを味わう事ができる部位です。
当然、希少性の高い「ヒレ」の方が値段は高いですが、脂分の甘みを感じる「ロース」の方を好む人もいます。
まとめ
「ロース」と「ヒレ」はともに牛肉や豚肉の部位を指しています。
「ロース」には赤身と脂身の両方がバランス良く含まれていますが、「ヒレ」は脂身が少ない部位です。
「ヒレ」の方が高級で価格も高く、口の中でとろけるような柔らかさ楽しめます。
お手軽に食べられるのは「ロース」ですが、「ヒレ」もネット通販などでは比較的安い値段で購入する事ができるようになってきていますので、自分の好む部位を楽しんでみてください。