「抒情的」と「叙情的」の違いとは?分かりやすく解釈

「抒情的」と「叙情的」の違い生活・教育

この記事では、「抒情的」「叙情的」の違いを分かりやすく説明していきます。

「抒情的」とは?

「抒情的」とは、「感情について述べて表現している様子」という意味です。

感情にも様々ありますが、抒情が指し示す感情は、「胸が締め付けられるような、切なさや哀愁による深い感動」になります。

抒情歌や抒情詩といった言葉でよく用いられています。


「叙情的」とは?

「叙情的」とは、「抒情的」と同様に、「心の動きや心理などについて述べ表している様子」という意味です。

言葉の意味合いも使われ方も「抒情的」と同じですが、「抒」という文字が常用外であるため、「叙」の文字を代用することで言い表されるようになりました。


「抒情的」と「叙情的」の違い

「抒」という文字は、音読みは「じょ」、訓読みが「のべる」で、「心の思いを打ち明ける」という意味合いがあります。

対して、「叙」という文字は、音読みは「じょ」、訓読みが「のべる」で、「文章や詩歌にて述べ表す」という意味合いがあります。

わずかなニュアンスの差はありますが、「抒」の文字の代用として「叙」を使うことが出来る理由が分かります。

また、「叙」には「順序立てる、順位をつける」といった意味合いがあることから、「叙位、叙勲、叙事」などの言葉に使われています。

小説や物語、音楽や映画など、心を揺さぶられるような切なさや感情の起伏があるものに触れた時、「抒情的だ」あるいは、「叙情的だ」と表現されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「抒情的」「叙情的」は、切なさや哀愁、深い感動などを感じた時に使う言葉です。

意味合いはどちらも同じで、「感情について述べて表現している様子」を言い表しています。

また、「ちょっとした切ない気持ち」というよりは、「胸を締め付けられるような思い」の方が、「抒情、叙情」という表現が相応しいと言えるでしょう。

私たち日本人が幼いころによく歌った童謡や抒情歌は、いま思うと、なつかしさと共に当時の記憶が甦り、とても切ない気持ちにかられます。

そのような状態を「抒情」また、「叙情」と表現できるでしょう。