「インサイドセールス」と「テレアポ」の違いとは?分かりやすく解釈

「インサイドセールス」と「テレアポ」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「インサイドセールス」「テレアポ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「インサイドセールス」とは?

「インサイド」「内側の」あるいは「内向きの」という意味があります。

「セールス」「営業」を意味します。

つまり、「インサイドセールス」は、相手先やお客様先を直接訪問しない営業活動の形態を指した言葉です。

内勤型のセールススタイルと言えるでしょう。


「テレアポ 」とは?

「テレ」「テレフォン」つまり、電話のことです。

「アポ」「アポイントメント」つまり、相手との約束や取り決めのことです。

電話によるセールスや約束を取り決める活動を、ビジネスシーンでは省略した言い方で「テレアポ」と呼んでいます。

注意点として、「アポ」の元の言葉は「アポイント」と言われることがありますが、正しくは「アポイントメント」です。


「インサイドセールス」と「テレアポ 」の違い

「インサイドセールス」の内容や目的は、状況やケースに応じて柔軟に設定することが出来ます。

一方で、「テレアポ」の目的は、主に「新規顧客の開拓」になります。

営業組織の仕組みによっては、インサイドセールスにテレアポが含まれる場合も出てきます。

営業活動において、インサイドセールスとフィールドセールスに分別することが出来ます。

フィールドセールスは、相手先や客先を直接訪問して行う営業活動です。

インサイドセールス部門によってターゲット選びや顧客リスト作成、テレアポやメールによる新規顧客開拓などを行い、信頼関係の高まった相手先や客先への営業活動はフィールドセールス部門へ引き継ぐことによって、生産性と顧客獲得率の向上が見込まれるわけです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「インサイドセールス」「テレアポ 」は、どちらも営業活動に関する用語ですが、少し意味合いに違いがあります。

「インサイドセールス」は元々海外で注目されていた手法ですが、最近では国内でも注目度が高まっています。

「インサイドセールス」「テレアポ 」の言葉の意味を理解しておくことをおススメします。