「クッションフロア」と「フロアタイル」の違いとは?分かりやすく解釈

「クッションフロア」と「フロアタイル」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「クッションフロア」「フロアタイル」の違いについて紹介します。

クッションフロアは、マンションや戸建住宅など住まいの床に使用する素材

クッションフロアは塩化ビニール系の素材でできており、1枚のシート状になっています。

クッションという名前が付いている通り、クッション性が高く衝撃を吸収してくれます。

専用の接着剤などで床に貼り付けて使う床材です。

表面に様々なプリントが施せるので、デザインのバリエーションも豊富に揃っています。

フローリングに比べて価格がリーズナブルで、施工もしやすいのがメリットです。

水をはじく性質があるので防水性も備わっていますが、通気性はありません。

そのため接着剤が剥がれた場所などから水が入り込むと、カビが発生してしまうことがあります。


フロアタイルとは?

フロアタイルも床材の1つで、塩化ビニール系の素材でできています。

正方形及び長方形の形をした薄いタイル状になっており、パズルのように並べて貼り付けます。

色や柄が豊富にあるので、デザイン性にも優れています。

天然の木のように見える木目調のフロアタイルもあります。

また、硬めに作られているので、傷が付きにくいのも特徴です。

タイル状なので、汚れたりしてもその部分だけを張替えるといったことができます。

それから防音性はあまりありません。


クッションフロアとフロアタイルの違い

クッションフロアもフロアタイルも塩化ビニール系の素材でできている床材です。

クッションフロアがシート状なのに対して、フロアタイルはタイル状のピースをいくつも組み合わせて貼り付けます。

クッションフロアの方が柔らかく、衝撃を吸収する効果は高いです。

そのため防音性もあります。

フロアタイルの方が硬めに作られており、衝撃を吸収する効果はあまりありません。

その分、傷がつきにくいという特徴があります。

価格はクッションフロアの方が安いです。

まとめ

シート状なのがクッションフロアで、タイル状なのがフロアタイルです。