「改装」と「改修」の違いとは?分かりやすく解釈

「改装」と「改修」の違い生活・教育

建物を手直しすることを指す言葉として「改装」「改修」があります。

このふたつは具体的にどのような違いで使い分けられているのでしょうか。

今回は、「改装」「改修」の違いについて解説します。

「改装」とは?

「改装」とは、「建物の内装や外装を新しくきれいにすること」を意味する言葉です。


「改装」の使い方

古くて汚れた壁を塗り替えたり壁紙をあたらいものに張り替えたりインテリアを交換したりといった「新しいものに交換したり手直ししたりしてきれいにすること」「改装」といいます。

一般的には「きれいにするために行われる工事」「改装」といいますが、家具を動かして配置を変えたり飾り付けを取り替えたりといった小路と呼ばれるほどではない簡単な手直しであっても「改装」と表現します。

実際にどの程度の規模を「改装」とするかに具体的な決まりはありません。

「装いを改めること」全般が「改装」なのでテーブルクロスを交換するだけの簡単なリニューアルから間取りや構造が変化するような大規模な工事までその目的が「建物を新しい装いに変えること」であれば「改装」と表現されます。

基本的には「新しくきれいにすること」を指しますが明確な目的や理由あれば古くしたり汚くしたりする行為も「改装」と呼ばれます。

例えば雰囲気を演出するために建物をわざと古びさせる工事などきれいにするためではない建物の手直しも希望通りに装いが変更されていれば「改装」です。


「改修」とは?

「改修」とは、「建物の劣化や不具合を修繕し良い状態にすること」を意味する言葉です。

「改修」の使い方

「改修」は簡単にいえば「建物の大規模な修理」です。

傷を埋めたりひび割れを直したりといった個別箇所の修理ではなく「建物そのものに大きく手を入れて不良箇所を手直しすること」「改修」と表現します。

「改修」という言葉はただ元通りにするだけではなく「より良い状態にすること」という意味合いで使われます。

傷を消したり欠損を埋めたりするだけではなく修理するついでにきれいに塗りなおしたり使いやすいよう大きさを変えたりなど「現状の不具合が解消されるだけでなく元通りの状態よりも具合が良くなる用に手直しすること」「改修」です。

「改装」と「改修」の違い

「改装」「改修」の違いは「目的」です。

「改装」と言うのは新しくきれいでより良い見た目にする目的で行われる手直しを意味するのに対し、「改修」は現状で抱えている不具合を解消すると同時に元の状態よりも良い具合にするために行われる工事を指します。

一般的には建物の既存部分にあまり手を加えず交換可能な部品や塗装により見た目を直す軽めの工事を「改装」、柱や壁など建物の既存部分にも手を加え不具合を解消しつつより良い状態にする工事を「改修」という違いで区別されます。

「改装」の例文

・『店舗を改装する』
・『改装工事により店内が明るい雰囲気になった』

「改修」の例文

・『本堂は改修工事中なので見学できない』
・『オフィスビルをホテルとして利用するための改修工事が行われている』

まとめ

「改装」「改修」では工事や手直しの目的と程度に違いがあります。

混同されやすい言葉ですが建築業界ではきっちり区別されて使われているので違いを知っておきましょう。