「好評」と「高評」の違いとは?分かりやすく解釈

「好評」と「高評」の違い生活・教育

この記事では、「好評」「高評」の違いを分かりやすく説明していきます。

「好評」とは?

「好評」とは、「評判が良い事」を意味する言葉です。

一般的に大衆に広く認められて、その内容について人気があり、受け入れられているという意味を持っています。

「好評」という言葉に使われている「好」という漢字は、「好き」「好感」などの言葉に使用されている漢字で、「このましい」という意味をもっています。

そのため「好評」とは、人からの評判が良い事について使われる言葉となります。

例として「好評発売中」「ご好評いただいております」などと使用されます。


「高評」とは?

「高評」とは、上述した「好評」同様に「評判が良い事」を意味する言葉です。

この「高評」は、「高い評価を得て評判が良い」という意味を持ち、専門的に見た場合に評価が高く優れている場合について「高評」であると言われ「高評価」と同じ意味として使われます。

例として「高評を得る」「高評を賜る」などと使用されます。


「好評」と「高評」の違い

「好評」「高評」の違いは、人からの評判がよいか、専門的に評価が高いかという点です。

「好評」「好む」という意味の漢字が使われているため、大衆に認められて多くの人からの評判が良いという意味を持ちます。

対して「高評」「高い」という意味を持つ漢字が使われており、一般的に専門家などからの高い評価を受けて評判が良い内容ものに対して「高評」と使われます。

言葉として声で発して使用する場合は、その状況などからどちらの意味で使われているのかを判断する必要がありますが、文字として書く場合は、どちらの意味で評判が良いかという点を考慮し、使い分ける必要があると言えるでしょう。

「好評」の例文

・『先日開催したイベントが非常に好評で嬉しいかぎりである』
・『新商品がとても好評を博しており、売り上げも順調だ』
・『ご好評いただいている割引キャンペーンですが、今月末で終了となりますのでご注意ください』
・『発売から1か月が経過した現在も好評をいただいています』

「高評」の例文

・『彼の作品は高評で、一部の作品についてはとても高値で取引されている』
・『この映画は全く注目されていなかったが、公開されると同時に多くの映画評論家から高評を得て大ヒットとなった』
・『今回はご高評賜りたく皆様にお集まりいただきました』
・『軽い気持ちで描いた絵だったが、予想以上に高評で自分でも驚いている』

まとめ

「好評」「高評」は同音異義語で、ともに「評判がよい」事を表している言葉です。

使用されている漢字の意味を知る事で「人から好まれている」のであれば「好評」「評価が高い」のであれば「高評」と使い分けるとよいでしょう。