「影」と「陰」の違いとは?分かりやすく解釈

「影」と「陰」の違いとは?生活・教育

この記事では、「影」「陰」の違いを分かりやすく説明していきます。

似ている漢字を区別しましょう。

「影」とは?

影(かげ)は光によって作られた、黒っぽいシルエットのこと。

影絵のようにライトを照らしたとき、スクリーンに浮かび上がる像をいいます。

暗い室内にぼうっと浮かび上がる、芸術的なものが影です。

もともと「影」という漢字には「人や物の姿」という訳があります。

そのため第二の像といえるのが影です。

また影は「社会の光と影」のように、明るい側面とネガティブな側面を比べるときにも使われています。

そして「影を落とす」というと、自然災害などの影響が色濃く残っている現実をあらわします。

光によって作られるもの、光の対局にあるものが影です。


「陰」とは?

陰(かげ)とは光の照らされていない、日かげのこと。

住まいの北側のように、光の届きにくい場所をあらわします。

太陽に照らされていない空間、暗くてよく見えないスポットが陰です。

「陰」はもともと、陰陽道にゆかりのある言葉です。

明るさをあらわす「陽」の反対語です。

そのため消極的な意味があります。

「陰の実力者」「陰の支配者」というと、表舞台では目立たないものの、裏で糸をあやつっているボスをいいます。

悪いイメージのある「陰」ですが「おかげさまで」「お陰様で」と書くように、ポジティブな訳もあります。

この場合の「陰」「目には見えないところ」神様のご加護を指します。

色々な意味がある表現です。


「影」と「陰」の違い

どちらも「かげ」と読みます。

「影」「陰」の違いを、分かりやすく解説します。

・光のある「影」光のない「陰」
「影」「陰」は見分けるのが難しい漢字のひとつです。

「影」「影ふみ」「影絵」のように、光があたったシルエットをいいます。

また湖面に光があたって映し出される姿を「山影」「月影」と呼んでいます。

太陽や月の光、そして懐中電灯などの光によって、うまれる姿が影です。

一方で陰は、光のあたらない場所をいいます。

日陰というとビルや住宅にさえぎられて、光が届かない暗い場所をいいます。

また静かなこと、性質が大人しいことをあらわすので「陰キャ」という若者語もあります。

そして表に出ないことから、黒幕という訳で「陰の実力者」という言い方もします。

まとめると光によって、浮かび上がる像が「影」です。

そして深海のように光が届かない、暗くてよく見えない場所を「陰」といいます。

影が月影や影絵のように芸術的なものを指すのに対して「陰」はネガティブな性質、見えないものをあらわします。

まとめ

「影」「陰」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらも「かげ」と読みます。

影法師や影絵のように、光によって編み出される像は「影」です。

そして日陰のように、光の照らされていない暗いところは「陰」になります。

陽の反対語であるため、消極的な訳でつかわれることが多いです。

似ている言葉を区別しましょう。