この記事では、「チョッキ」と「ベスト」の違いを分かりやすく説明していきます。
トップスの差を見ていきましょう。
「チョッキ」とは?
チョッキとはYシャツの上などに着る、袖のないはおり物のこと。
ヨーロッパで農作業の方が着ていた、丈の短い作業着をこう呼んでいます。
チョッキは和名で「直接、着るもの」がなまって「チョッキ」になったという説があります。
シャツの上に重ねて着る、毛糸やコットンでできた温かみのある上着をチョッキといいます。
またチョッキは昔からある言葉なので、現代ではあまり使われない言葉です。
最近ではおしゃれなチョッキを、ジレと呼んでいます。
ジレは軽やかな風合いの物が多いため、チョッキに比べて薄手の素材が多いです。
裾がとても長いコート風のジレもあり、昔ながらのチョッキを進化させたトップスになっています。
「ベスト」とは?
ベストとはスーツやコートの下に着る、袖のない上着のこと。
前にボタンが付いているため、かっちりした印象を与えます。
ベストの元祖といえるのが、16世紀のヨーロッパで流行っていたプールポワンという上衣です。
もともとは鎧の下に着る肌着だったのですが、17世紀になると丈と袖が短くなり、さらに着やすく進化しました。
現代では冬にうれしいダウンベストや、お呼ばれの席に映えるフォーマルベスト、裏面と表面をどちらも楽しめるリバーシブルベストなど多彩なベストが出ています。
シャツやカットソーの上に身に付ける、袖なしの上衣がベストです。
「チョッキ」と「ベスト」の違い
どちらも袖のない洋服です。
「チョッキ」と「ベスト」の違いを、分かりやすく解説します。
・呼び名が異なるだけ
「チョッキ」と「ベスト」はどちらも、ノースリーブ型のトップスです。
素肌に直接みにつけるのではなく、Yシャツやカットソーの上に羽織る上着をあらわします。
結論からいうとチョッキとベストに明確な区別はなく、どちらも同じ「袖なしの上着」を指しています。
ただチョッキは明治時代から使われている言葉で、現代ではあまり利用されることはありません。
そのため最新のファッション誌ではチョッキという言い方はしないで、ジレやベストといっています。
ジレはお尻を隠せるくらいゆったりした造りになっていて、動くたびに表情が変わる特徴があります。
またベストはスーツや制服の下に身に付ける、袖なしの上着です。
前開きのボタンが付いていて、知的で賢い雰囲気に見せてくれます。
チョッキは手編みで編んだ、袖なしのニットを指すこともあります。
まとめるとチョッキとニットは、基本的に同じアイテム。
手作りの温もりがあるのがチョッキ、フォーマルなのがベストです。
まとめ
「チョッキ」と「ベスト」の違いを分かりやすくお伝えしました。
どちらもシャツの上に羽織る、袖なしの上着をいいます。
チョッキは手編みで作られたレトロな編み物、ベストはスーツの下に着るフォーマルな上着をさすことが多いです。
区別をつけておきましょう。