「紅茶ラテ」と「ミルクティー」の違いとは?分かりやすく解釈

「紅茶ラテ」と「ミルクティー」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「紅茶ラテ」「ミルクティー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「紅茶ラテ」とは?

濃くいれた紅茶に泡立てたミルクを加えたものです。

紅茶は日本語です。

ラテはイタリア語でミルクを意味します。

この言葉にははっきりした定義はありませんが、紅茶は濃くいれて、そこに泡立てたミルクを加えたものが一般的にこのように呼ばれています。

あるカフェでは、紅茶にふんわりとしたフォームミルクを加えたものを提供しています。

注文されてから紅茶の上に泡立てたミルクをそそいでいるため、泡が保たれた状態で2層になっています。

コンビニやスーパーなどで売られている容器に入ったものは、輸送中に振動によってミルクと紅茶が混ざってしまいます。

そのため、2層にはなっていません。

作り方を簡単に説明します。

湯を沸騰させてカップに注ぎ、ティーパックを入れて紅茶を抽出します。

紅茶だけで普段飲むときよりもやや濃いめにします。

牛乳を泡立てます。

ミルクフォーマ―を使えば泡立てることができます。

紅茶の上から牛乳を注げば完成です。

ミルクフォーマ―は100円均一でも売られています。


「紅茶ラテ」の言葉の使い方

紅茶に泡立てた牛乳をそそいだ飲み物を指して使用する言葉です。

はっきりした定義はありませんが、牛乳を泡立てている場合をいいます。


「ミルクティー」とは?

紅茶に牛乳を入れたもの、または牛乳に紅茶を入れたものです。

紅茶は産地によって香りや味が異なりますが、この言葉が指す飲み物に使用する紅茶は産地に定義はありません。

さまざまな紅茶で作ることができます。

牛乳は先に入れても、後から入れてもよいです。

しかし、英国王立化学協会によると、おいしい紅茶をいれるには、先に牛乳をカップにそそぐのがよいとしています。

日本の場合は高温殺菌された牛乳を大量に入れますが、イギリスなどの場合は低温殺菌した牛乳を少量のみ使用をします。

牛乳の割合がどれくらいであっても、紅茶に牛乳が入っていればこの言葉が指すものにあてはまります。

おいしくいれるためには、沸騰した湯を使用することがポイントです。

高温の湯を使用すると茶葉がジャンピングをして、よく抽出されます。

ジャンピングできるように設計されたティーパックもあります。

そして、フタをすることも大切です。

ティーパックでいれる場合、フタをせずにそのまま抽出してしまうことがありますが、これでは香りが逃げてしまいます。

フタをすると香りが逃げにくく、よく蒸らすことができます。

ティーパックを取り出すときには、しぼらないようにします。

「ミルクティー」の言葉の使い方

紅茶とミルクを組み合わせた飲み物を指して使用する言葉です。

「紅茶ラテ」と「ミルクティー」の違い

大きな違いはないのですが、牛乳を泡立てている場合は前者の名前で呼んでいます。

まとめ

どちらも紅茶と牛乳の組み合わせですが、牛乳を泡立てているか、泡立てていないかの違いがあります。