この記事では、「出資金」と「資本金」の違いを分かりやすく説明していきます。
2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。
「出資金」とは?
「出資金」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。
「出資金」は「しゅっしきん」と読みます。
「出資金」は、「会社や団体に、財産を提供する資金のこと」という意味があります。
また、「出資金」には、株式などを取得する形で、財産を提供することを意味します。
この「出資金」を提供した人のことを「出資者」と呼びます。
出資者は出資することで、企業の株式を得たり、企業内でそれなりの地位を得たりします。
事業を起こす人が、自分で資金を用意できない場合、投資家と呼ばれる人たちに話を持ち掛け、「出資者」を募ります。
会社設立に必要な金額を出すことで、株式を得たり、経営に参加するなどの権利を得られるというわけです。
このように、「出資金」とは、会社や団体に、提供する資金のことを意味します。
「資本金」とは?
「資本金」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。
「資本金」は「しほんきん」と読みます。
「資本金」は「会社の財産として確保される、法律に基づく資産のこと」という意味があります。
また「資本金」には「何か事を行う場合の元手」という意味があります。
「資本金」は会社財産確保のために設定されるお金で、現実の会社財産とは違いがあります。
そのため、設備投資をしたり人材を採用して人件費が上がったり、売り上げの増減によって、会社の財産は常に変動しますが、「資本金」は連動して増減したりしません。
「資本金」の額は、会社を設立するとき、または株式を発行するときに、株主となる者が、会社に支払った財産の多寡によって違いがあります。
第三者からすれば「資本金」の多寡により、会社の規模を判断することができます。
「資本金」をたくさん用意することで、最悪の場合でも、担保となるお金があることを意味し、取引先企業に対して、支払い能力があることを示すことができるというメリットがあります。
「出資金」と「資本金」の違い
「出資金」と「資本金」の違いを、分かりやすく解説します。
「出資金」は、「会社や団体に、財産を提供する資金のこと」という意味があります。
一方で「資本金」は「会社の財産として確保される、法律に基づく資産のこと」という意味があります。
このように、「出資金」は、会社設立のために、提供する資金のことを意味し、「資本金」は、会社設立のための元手を意味します。
そのため、「出資金」は、「資本金」の一部と言うこともできます。
また「出資金」は、会社に提供するお金なのに対して、「資本金」は、会社のお金という違いもあります。
まとめ
「出資金」と「資本金」の違いについて見てきました。
2つの言葉には明確な意味の違いがありました。
2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。