この記事では、「世間知らず」と「常識知らず」の違いを分かりやすく説明していきます。
「世間知らず」と「常識知らず」の違い
「世間知らず」と「常識知らず」の違いについて紹介します。
「世間知らず」と「常識知らず」の使い方の違い
「世間知らず」は、「人生経験が浅くて、まだ世の中のことがよく分かっていない人のこと」に使います。
人間関係の複雑さや恋愛、生きていくことの厳しさなどを理解できていない状態を言います。
「常識知らず」は、「普通の人が知っていて当然のこと知らずに、自分の思うままに行動する人のこと」に使います。
学問的なことから礼儀やマナーまで理解できていない状態を言います。
「世間知らず」と「常識知らず」の英語表記の違い
「世間知らず」の英語表記は以下の通りです。
1つ目は「naive」で、日本では「繊細な」という意味ですが、「世間知らず」という意味もあります。
“It’s naive to think you make a living as a musician.”
(ミュージシャンで生計を立てようなんて世間知らずだ)
2つ目は「ignorant」で「無知な「無教養な」という意味です。
“She seems so ingorant.”
(彼女は相当世間知らずの様だ)
「常識知らず」の英語表記は以下の通りです。
1つ目は「have no common sense」で、「常識がない」という意味です。
“He has no common sense. I don’t want to talk with him.”
(彼は常識知らずなので、もう話したくない)
2つ目はカジュアルな場面で使う「なに変なこと言ってんの?=常識知らずだな」という表現です。
“What are you talking about?”
「世間知らず」の意味
「世間知らず」は「せけんしらず」と読みます。
意味は、「人生経験が浅く、世の中の様々な事情をよく理解していないこと」です。
「世間」は、「日常生活を過ごしている社会」という意味ですが、「世間知らず」の場合「人間関係」も含まれます。
人と上手に接する方法を知らずに、上手く行動ができなかったり孤立してしまうことを言います。
「世間知らず」の使い方
「世間知らず」は、「経験が浅く、世の中の事情を知らない人」に使われます。
名詞・形容動詞として「世間知らずだ・である」と使ったり、副詞として「世間知らずで」と使ったりします。
一般的に「何がどうである」という世の中の決まりだけではなく、人とのかかわり方や学校では教わらない様な俗的な情報なども含めて疎いことに使われる言葉です。
「世間知らず」を使った例文
・『彼女は世間知らずで社会に出てから苦労した』
・『彼は世間知らずで「バンドで食っていく」と言っている』
・『世間知らずのお坊ちゃまと付き合うことになった』
・『彼女は世間知らずのまま結婚してしまったので心配だ』
・『世間知らずの娘が2年間の海外留学に行きたいと言っている』
「世間知らず」の類語
・「過保護(かほご)」
「子供や弱い物に必要以上に手厚く面倒を見ること」という意味です。
・「温室育ち(おんしつそだち)」
「大切に育てられ過ぎて、世間の苦労を全く知らない人のこと」という意味です。
「世間知らず」の対義語
・「世渡り上手(よわたりじょうず)」
「人間との関係を良好にして、社会でうまく生きる能力のある人のこと」という意味です。
「常識知らず」の意味
「常識知らず」は「じょうしきしらず」と読みます。
意味は「普通の人が知っている様な知識や決まりを知らない人のこと」です。
社会で生きていく上での礼儀やマナー、決まりなどの他に、学問的な内容も含みます。
例えば、歴史的に有名な人物の名前を全く知らなかったり、小学校で習う漢字が読めないなども含まれるのです。
「常識知らず」の使い方
「常識知らず」は「普通の人が知っていることを知らない人」に使われます。
名詞・形容動詞として「常識知らずだ・である」と使ったり、副詞として「常識知らずで」と使ったりします。
基本的な知識がないだけではなく、自覚がない為に自分勝手に振る舞ってしまう様子に対しても使われる言葉えす。
「常識知らず」を使った例文
・『彼は大学を卒業したのに常識知らずだ』
・『お米に洗剤を入れて研ぐなんて常識知らずにも程がある』
・『上司に対してタメ口を聞く常識知らずの新入社員がいる』
・『帰国子女は常識知らずという偏見は止めた方がいい』
・『夜10時になっても帰らない常識知らずのママ友がいる』
「常識知らず」の類語
・「厚顔無恥(こうがんむち)」
「厚かましくて、しかも恥知らずな様子」という意味です。
・「破天荒(はてんこう)」
「前代未聞のことを成し遂げる人」という意味です。
「常識知らず」の対義語
・「良識的(りょうしきてき)」
「社会で一般的に通用している正しい考え方をすること」という意味です。
まとめ
今回は「世間知らず」と「常識知らず」について紹介しました。
「世間知らず」は「世の中の事情に疎いこと」、「常識知らず」は「普通の人が知っていることを知らないこと」と覚えておきましょう。