この記事では、「真実」と「事実」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。
「真実」と「事実」の違い
「真実」と「事実」には、どんな事柄に対することなのか。
といった違いがあります。
「真実」は、主観的な事柄、つまり、本当のこと、偽りのないことを意味し、「事実」は、客観的な事柄、つまり、本当のこと、実際に起きたことなどを意味します。
基本的に「本当のこと」という意味は同じですが、その中身が異なるのです。
主観性なのか、客観性なのか、それによって、「真実」と「事実」には違いがあります。
そんな、「真実」と「事実」の違いについて、より詳しくご説明させて頂きます。
「真実」と「事実」の使い方の違い
「真実」と「事実」の使い方の違いとして、注目すべき点は、やはり、主観的なのか、客観的なのか、ということになります。
同じ本当の事でも、主観的な場合は「真実」を使用し、客観的な場合は「事実」を使用します。
同じ本当の事でも、誰もが知っているようなニュースや映像などで確認できる事柄については「事実」を使用し、実際に確認が難しいような事柄に対しては「真実」を使用します。
そして、「事実」は、誰がどう見ても変わらない事柄に対し、「真実」は人によって変わる事柄、つまり、大袈裟に言えば、人の数だけ「真実」があると言えるのです。
このことから、「真実」は、打ち明ける、告白する、述べる、語るといった使い方が行われ、誰が話すといった使い方となり、「事実」は、判明するなど絶対的なものとして使用されるものとなります。
「真実」と「事実」の英語表記の違い
「真実」の英語表記は、really、real、very、rattling、really、genuinely、trulyです。
「真実を述べる」は、tell [speak] the truth.
「真実を知る」は、discover the truth.
「真実を語る」は、speak the truthとなります。
「事実」の英語表現は、really、real、very、rattling、really、genuinely、truly、in fact、in point of fact、as a matter of factです。
「事実を曲げる」は、misrepresent [【形式ばった表現】 falsify] the facts、【形式ばった表現】 pervert the truth
「事実を調査する」は、inquire into the facts (of the case). となります。
「真実」の意味
本当のことをいう意味を基本とし、嘘や偽りのないことといった意味となる「真実」。
そんな、「真実」は数で言えば1つではありません。
「真実」の場合、主観的なものとなり、その人がそう思えば、それが「真実」として語られます。
そのため、「真実」は、人それぞれとも言え、同じ出来事でも、その出来事に対する人それぞれの「真実」があっても不思議ではありません。
「真実」の使い方
「真実」は、主観的で人それぞれ別の「真実」があっても不思議ではありません。
そのため、「真実」の使い方としては、「真実を述べる」、「真実を語る」、「真実な気持ち」、「真実味」、「真実を打ち明ける」など人の気持ち、その人が思っていること、見たことなどを話すといった使い方が多くなります。
「真実」を使った例文
・『アニメの決まり文句に「真実は1つ」というセリフがあります。』
・『彼女から真実を告白され今もなお、動揺が収まらない。』
・『友達から「真実を打ち明けたい」と言われ、とても、緊張しています。』
・『今から真実を述べさせていただきます。』
「真実」の類語
「真実」の意味で、永続的、倫理的、宗教的な真実といった意味の場合、類語は「証明」。
真実であるということが証明できる概念の意味の場合、「事実」、「真」、「実」となります。
「真実」の対義語
「真実」の対義語は、「虚偽」です。
「虚偽」には、嘘や偽りといった意味があり、「真実」の対義語として使用することができます。
「事実」の意味
本当のことをいう意味を基本とし、確実に存在する、断定することができるといった意味を持つ「事実」。
「事実」はこの世の中で1つしかなく、誰がどうも見ても、その「事実」は変わることはありません。
「真実」とは異なり、1つしかないことに対し「事実」という言葉を使用することができます。
「事実」の使い方
「事実」の使い方としては、「事実無根」をはじめ、「事実の判明」、「周知の事実」、「歴史的事実」、「事実に反する」などとなります。
「事実」を使った例文
・『私と彼が付き合っているということは、社内でも周知の事実になっています。』
・『大好きな芸能人が「今夜、衝撃の事実を告白する」と聞き、今からドキドキしています。』
・『誤解を解くためには、今から事実を解明する必要があります。』
・『今の私たちには、試合に負けたという事実を真摯に受け止め反省する必要がある。』
「事実」の類語
「事実」の類語には、実はといった意味を持つ「現に」、「実を言えば」、「実際に」、「実のところ」など。
現実的であるといった意味を持つ「レアリティ」などがあります。
「事実」の対義語
「事実」の対義語は「嘘」となります。
「嘘」には、事実ではないことといった意味があり、「事実」の対義語として適した言葉となります。
そのほか、同じ意味を持つ「出まかせ」も「事実」の対義語と言えます。
まとめ
以上が、「真実」と「事実」の違いです。
数で言えば、1つしかないものは「事実」。
いくつもあるものは「真実」となり、「事実」は客観的なもの、「真実」は、主観的なものと覚えておくと安心です。