「丸いポップコーン」と「広がっているポップコーン」の違いとは?分かりやすく解釈

「丸いポップコーン」と「広がっているポップコーン」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「丸いポップコーン」「広がっているポップコーン」の違いを分かりやすく説明していきます。

似ている言葉を見分けていきましょう。

「丸いポップコーン」とは?

丸いポップコーンとは、モコモコ型のポップコーンのこと。

キノコのような見た目から、マッシュルーム型と呼ばれています。

この手のキノコ型のポップコーンは、実は品種改良して生まれた新しいタイプ。

見た目がキュートな上に塩やキャラメル、チョコレートなどのフレイバーが付きやすいことから、人気が拡大しています。

おもにイギリスやアメリカなど海外の主流になっていて、日本では一部のテーマパークで運用が始まっています。

他品種のポップコーンに比べて種っぽさが少なく、フワフワとした軽い食感を楽しめます。

空気がはいってエアリーなので、つい食べすぎてしまいます。


「広がっているポップコーン」とは?

広がっているポップコーンとはお米をとがらせたような、シャープなポップコーンのこと。

上下に両手をのばしたようなフォルムになっているので「広がっているポップコーン」と呼ばれています。

ちょうちょに見えるので、バタフライ型といわれることもあります。

ちなみに広がっているポップコーンは、日本の昔ながらの映画館ではおなじみの存在。

従来からあるタイプなので「映画のポップコーンといえばコレ」と認識している方も多いです。

皮のサクサクとした香ばしさと、にょきっとしたポップコーン感を同時にあじわえます。

子どもの頃のおやつで食べた、なつかしい味わいです。


「丸いポップコーン」と「広がっているポップコーン」の違い

「丸いポップコーン」「広がっているポップコーン」の違いを、分かりやすく解説します。

・新しいのは、丸いポップコーン
「丸いポップコーン」「広がっているポップコーン」の違いは、新しいか古いかの差になります。

「広がっているポップコーン」は従来からあるタイプ、品種改良して作られたのが新しい「丸いポップコーン」です。

またその形にも、違いがあります。

丸いポップコーンはカサカサとした薄皮が、フワフワの中身にくっくきながら弾けます。

そして広がっているポップコーンはカサカサとした薄皮と、フワフワの中身が分離しながら弾けます。

そのため完成形を見ると、丸いポップコーンは皮感がなく、広がっているポップコーンは皮感があります。

また丸いポップコーンは、まんべんなくフレイバーがかけられるので、均一された味わいを楽しめます。

広がっているポップコーンはいびつな形なので、しょっぱい部分と甘い部分のバラつきがあります。

そのため流行りのポップコーン店で用いられているのは、丸いポップコーンが多いです。

まとめ

「丸いポップコーン」「広がっているポップコーン」の違いを分かりやすくお伝えしました。

丸いポップコーンは改良されたもので、ととのった味わいを楽しめます。

広がっているポップコーンは昔ながらのもので、レトロな味わいを堪能できます。

お出かけの際にチェックしてみてください。