この記事では、「降りる」と「下りる」と「下る」の違いを分かりやすく説明していきます。
「降りる」とは?
「降りる」は「おりる」と読み、の意味は以下の通りです。
1つ目は「乗り物から出る」という意味で、乗って移動していたものの外に出ることです。
2つ目は「地位や役職を退くこと」という意味で、現在の役割を辞めることです。
3つ目は「俳優などが役を断る」という意味で、決まっていたキャストが辞めることです。
4つ目は「霧や霜などが発生する」という意味で、大気中の水分が地上にたまることです。
上記に共通するのは「ある場所から外れること」という意味です。
「降りる」の使い方
「降りる」は動詞として「降りる・降りた」と使われたり、副詞として「最寄り駅で降りて歩く」などと使われます。
基本的に、移動して乗り物から出ることや、ある役割から外れることや、霜や霧などが発生することに使われる言葉です。
「降りる」の例文
・『目的地に着いたのでバスを降りる』
「下りる」とは?
「下りる」は「おりる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「高い位置から低い位置へと移動する」という意味で、上から下に移動して目的地に着くことです。
2つ目は「人の操作により下に移動する」という意味で、人の手により上から下に移動させることです。
3つ目は「負担がなくなる」という意味で、精神的な重圧がなくなることです。
4つ目は「行政機関から認められたり支給されること」という意味で、役所が許可や給付金を出すことです。
5つ目は「勝負をやめる」という意味で、勝ち目がないので棄権することです。
上記に共通するのは「上から下に移動する」という意味です。
「下りる」の使い方
「下りる」は動詞として「下りる・下りた」と使われたり、副詞として「山を下りて旅館に戻る」などと使われます。
基本的に、高い位置から低い位置に移動することや、上の立場から許可が出ることに使われる言葉です。
「下りる」の例文
・『修理が終わり屋根から降りる』
「下る」とは?
「下る」は「くだる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「上の方から下の方へ向かって移動する」という意味で、高い位置から低い位置へ徐々に移動することです。
2つ目は「中央部から地方へ行く」という意味で、都市部を中心に地方へ向かうことです。
3つめは「上の立場から下の立場に命じる」という意味で、命令や判決が言い渡されることです。
上記に共通するのや「次第に低い方へ移動する」という意味です。
「下る」の使い方
「下る」は動詞として「下る・下った」と使われたり、副詞として「川を下って散策する」などと使われます。
基本的に、上の方から下の方へ傾斜を付けて移動することや、上の立場から下の立場に命令することに使われる言葉です。
「下る」の例文
・『自転車で急な坂道を下る』
「降りる」と「下りる」と「下る」の違い
「降りる」は「移動して乗り物から出ること」「ある役割から外れることや、霜や霧などが発生すること」という意味です。
「下りる」は「高い位置から低い位置に移動すること」「上の立場から許可が出ること」という意味です。
「下る」は「上の方から下の方へ傾斜を付けて移動すること」「上の立場から下の立場に命令すること」という意味です。
まとめ
今回は「降りる」と「下りる」と「下る」について紹介しました。
「降りる」は「ある位置から外れる」、「下りる」は「上から下に移動する」、「下る」は「上の方から下の方に移動する」と覚えておきましょう。