「逃げる」と「逃れる」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「逃げる」と「逃れる」の違い生活・教育

この記事では、「逃げる」「逃れる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「逃げる」と「逃れる」の違い

「逃げる」「逃れる」の違いについて紹介します。


「逃げる」と「逃れる」の使い方の違い

「逃げる」「人や動物が、ある具体的な物を嫌って遠ざかること」に使われます。

そこから実際に移動して遠ざかることを言います。

「逃れる」「人が、ある具体的な物や、抽象的な状態などを嫌って、遠ざかったり、会わずに済ませること」に使われます。

行動だけではなく、何かしらの災難を避けることも言います。


「逃げる」と「逃れる」の英語表記の違い

「逃げる」の英語表現は以下の2つがあります。

1つ目は「run away」で、「ランナウェイ」と日本語化していて、「走って遠ざかる」というニュアンスです。

“They ran away from the fire.”
(彼等は火災から逃げた)
2つ目は「slip off」で、「こっそり逃げる」という意味です。

“They slipped off from there in the dark.”
(彼等は暗闇に紛れてそこから逃げた)
「逃れる」の英語表現は以下の2つがあります。

1つ目は「avoid」「避ける」「よける」という意味です。

“Fortunately I avoided a trouble.”
(幸運にもトラブル逃れた)
2つ目は「escape」「逃亡する」「逃れる」という意味です。

“She went to coutryside to escape the hustle and bustle of the city.”

(彼女は都会の喧騒から逃れる為に田舎に行った)

「逃げる」の意味

「逃げる」「にげる」と読み、以下の6つの意味があります。

1つ目は「追ってくるものに捕まらない様に遠ざかること」という意味です。

2つ目は「危険な場所から抜け出すこと」という意味です。

3つ目は「面倒なことから遠ざかろうとすること」という意味で、こちらの意味は「逃れる」と同じです。

4つ目は「競技で先頭の者が最後まで追いつかれずにゴールすること」という意味です。

5つ目は「身体の重心が後ろに引けること」という意味です。

6つ目は「内部にある要素が、外へ出てしまうこと」という意味です。

「逃げる」は、基本的に「ある具体的な対象から離れて遠ざかること」に使われます。

4つ目の意味が「抽象的な対象」であることから、「逃れる」との使い分けが難しくなっています。

「逃げる」の使い方

「逃げる」「相手に捕まらない様に、或いは囚われている場所から抜け出して去ること」に使われます。

動詞として「逃げる・逃げた」と使われたり、副詞として「逃げて」と使われたり、名詞として「逃げ」と使われたりします。

基本的に、人や動物が具体的なものから実際に移動して去ることを表す言葉です。

「逃げる」を使った例文

・『いたずらがバレて一目散に逃げた』
・『クマに追いかけられて命からがら逃げた』
・『彼は話し合いの場から逃げようとした』
・『先行馬が最後まで逃げて終わってしまった』
・『熱を加えすぎると風味が逃げてしまう』

「逃げる」の類語

「遁走(とんそう)」
「いるべき場所から逃げ出すこと」という意味です。

「とんずら」
「遁走」+「ずらかる」を組み合わせた言葉で、「主に犯罪を犯した者が逃げること」という意味です。

「逃げる」の対義語

「追う(おう)」
「先に行くものに行き着こうとすること」という意味です。

「逃れる」の意味

「逃れる」「のがれる」と読みま、以下の2つの意味があります。

1つ目は「危険や嫌なことから離れること」という意味です。

2つ目は「自分にとって好ましくない状態を避ける」という意味で、「逃げる」と同じ意味で使われることもあります。

「逃れる」は、対象が具体的な物だけではなく、抽象的な物に対しても使われる言葉です。

「逃れる」の使い方

「逃れる」は、「危険なことや嫌なことから遠ざかったり、避けること」に使われます。

動詞として「逃れる・逃れた」と使われたり、副詞として「逃れて」と使われたり、名詞として「言い逃れ」などと使われたりします。

基本的に人に対して使われ、危険な物や嫌な物という具体的なものだけではなく、好ましくない状態という抽象的な物にも使われます。

「逃れる」を使った例文

・『上司は何とかして責任を逃れようとした』
・『厄除けをしたお蔭で災いを逃れられた』
・『危機一髪のところで難をのがれた』
・『彼女は何も知らなかったということで罪を逃れた』
・『彼は面倒な人間関係から逃れたくてドライバーになった』

「逃れる」の類語

「免れる(まぬがれる)」
「好ましくないことに関わらずに済むこと」という意味です。

「回避する(かいひする)」
「不都合な事態にぶつからない様にすること」という意味です。

「逃れる」の対義語

「被る(こうむる)」「災いなどを見に受けること」という意味です。

まとめ

今回は「逃げる」「逃れる」について紹介しました。

「逃げる」「具体的な物を嫌って遠ざかること」「逃れる」「具体的・抽象的なものを嫌って遠ざかったり避けたりすること」と覚えておきましょう。