「要項」と「要綱」と「要領」の違いとは?分かりやすく解釈

「要項」と「要綱」と「要領」の違い生活・教育

この記事では、「要項」「要綱」「要領」の違いを分かりやすく説明していきます。

似ている熟語を、正しく勉強していきましょう。

「要項」とは?

要項(ようこう)とは、ある事柄を書き下ろしたもの。

重要なポイントを、分かりやすくまとめたものです。

興味がある人に対して、お知らせするもの。

かみ砕いて、まとめたものが「要項」です。

「要項」を分解していくと、重要な項とあらわせます。

「項」には「ひとつの文章」という訳があります。

外せないポイントを1ページに書き表したもの、ひとつの文章に仕上げたものが「要項」です。

おもに企業が求人をおこなう際に用いています。

応募する際に見てもらう用紙を「募集要項」と呼んでいます。


「要綱」とは?

要綱(ようこう)とは、物事の核となっている部分のこと。

または最重要ポイントを、まとめて書き写したものです。

事業や企画の骨組みとなっている部分、屋台骨となっている箇所を「要綱」といいます。

それ無しでは成り立たない、重要な枠組みです。

もともと「要綱」「綱」には「根本となるもの」という訳があります。

そのため物事の中心となっている箇所、ベースとなっている核を要綱といいます。

おもに国や自治体そして企業が新しい制度について説明するとき「要綱」を用いています。


「要領」とは

要領(ようりょう)とは、肝心な部分のこと。

そのほかは無視できても、その箇所は絶対に見過ごせないものです。

箇条書きのような、短い文書をあらわします。

忙しくて全部説明できない場合に用いられています。

手短にまとめたもの、かいつまんだものが要領です。

ちなみに要領の「領」には「重みがある」という訳があります。

そのため他の部分に比べて、価値があるところ、話すべき必要性がある内容を「要領」といいます。

ちなみに手際がいい人を「要領がいい」というのは、効率的に物事を処理する様子から来ています。

「要項」と「要綱」と「要領」の違い

いすれも「重要な要素をまとめる」という訳があります。

「要項」は必要な文章だけをまとめたもの。

応募要項に用いられるように、最低限知っておけばいい内容を、読みやすくまとめた文章です。

そして「要綱」は、規則や事業のかなめとなる部分のこと。

新しい事業をおこなう際に、かみ砕いて説明するための文書です。

そして要領は、重要なポイントのこと。

この箇所さえ知っておけば、物事の全体像が分かるものになります。

要領には「取り急ぎ」というニュアンスも含まれているので、現時点で仕上がっているものを、急いで取りまとめる場合にも使われます。

まとめ

「要項」「要綱」「要領」の違いを分かりやすくお伝えしました。

要項とは概要をまとめた文書です。

知っておくべき内容を、短くまとめた文章です。

そして要綱とは新しい事業の、枠組みを説明した文書のこと。

要領はこれまでに分かっていることを、箇条書きなどにしたリストとなります。