「光景」と「風景」と「情景」の違いとは?分かりやすく解釈

「光景」と「風景」と「情景」の違い生活・教育

この記事では、「光景」「風景」「情景」の違いを分かりやすく説明していきます。

「光景」とは?

「光景」とは、ある状況のありさまや、目の前に広がる景色のことを言います。

「光景」を使った例文をいくつかご紹介します。

『海沿いを走る電車に乗りながら、車窓から見える海辺の光景をずっと眺めていた』、『富士山の山頂から見る光景はとても素晴らしく、私の人生観を変えるきっかけとなった』、『その光景はどこか懐かしさを感じさせてくれる』「光景」の類語としては、「シーン」「場面」、または「場景」などがあります。


「風景」とは?

「風景」とは、心地よく感じられる眺めや景色と言う意味があります。

「風景」が使われている例文をいくつか挙げてみましょう。

『私は今度の連休に、日本の原風景が今でも残っている場所を探しに出かける予定だ』、『今日のニュースでは、年末の慌ただしい街中の風景が映し出されていた』、『どこかで見たような風景だが、どこだったのかが今は思い出せない』「風景」と似たような言葉としては、「眺望」「見晴らし」、あるいは「ビュー」などです。


「情景」とは?

「情景」とは、感情が動くような出来事や場所、または景色などを表します。

「情景」を用いた例文をいくつか見てみましょう。

『この作品は情景描写が素晴らしい』、『私はふとした瞬間に、子供の頃の情景を思い出すことがある』、『殺風景な冬木立の中に、野鳥がとまっている姿を見かけると、幸せな情景に包まれた気分になります』「情景」の類似語は、「状景」「場面」、他にも「背景」などが挙げられます。

「光景」と「風景」と「情景」の違い

「光景」とは、ある状況のありさまや、目の前に広がる景色のことです。

「風景」は、眺めや景色のことを言います。

また、「情景」は、感情が動くような出来事や場所、または景色などの意味です。

「光景」は良くも悪くも、そこにある状況のあり様のことであるのに対し、「風景」は自然や心地よさが感じられるありさまのことを意味しているので、この点が異なっています。

また、「情景」は心が動くような景色ですが、「光景」「風景」は見たままの景色なので、意味合いが違ってきます。

まとめ

「光景」「風景」「情景」では、それぞれ異なった景色を表す言葉となっています。

使い分けが分かりにくいところもありますが、各々の意味を知ることで、適切な言葉を選びやすくなるでしょう。

言葉の意味が分からない場合は、曖昧なまま使うのではなく、まずは調べる習慣を付けるようにしたいものです。

間違った言葉を使うことによって、相手によっては良くない印象を与えてしまうことがあります。

日本語は微妙に意味や言葉が違うものが多くあります。

なので、その都度調べながら使うようにすれば、同時に日本語のボキャブラリーを増やすことができるでしょう。

ボキャブラリーを増やし、より表現力が豊かな文章を書けるようにしていきたいものです。