「永遠」と「無限」と「無尽蔵」の違いとは?分かりやすく解釈

「永遠」と「無限」と「無尽蔵」の違い生活・教育

この記事では、終わりのないという根本を持つ言葉である「永遠」「無限」「無尽蔵」の違いを分かりやすく説明していきます。

「永遠」とは?

無限の先の遠い未来まで時間的な際限のないことで、主に時間の終わりのないことに使うことが可能ですが、永遠に動き続けるとという言葉ではエネルギーが尽きることがないということを示すことが可能です。

現実的には概念として存在する言葉で、永遠に伝わっていくものや永遠に続いているものの現実な実例はなく、ゲームなどで永遠にループするなどの構造としての永遠は存在しています。

「永遠に」という言葉では讃える意味合いとともにこれからも続いていく、残っていくだろうという意味合いがあり、作品タイトルなどで使われる言葉でもあります。

また、結婚式の宣誓での永遠の愛を誓うという言葉も有名で終わりがないということを指しています。

言葉としてはポジティブな要素もありますが、ネガティブな要素を打ち消すことまでは出来ず、永遠に牢屋にいるなどの使い方は明らかにネガティブです。


「無限」とは?

限りの無いことを指す言葉で、使っても減らない、量が無限ということもありえます。

ゲームなどでは再現がある程度可能ですが、数としての無量大数まで使えるという意味とは完全一致しているわけではありません。

無限に増殖するという概念では地球を埋め尽くしてしまっても増殖を続けてしまうということになります。

酸素は木々から発生していることからやや現実的ではない部分もありますが非常に長い観点では無限に近いと言えます。

水は無限にあるわけではないなど比喩表現に使うことも可能です。

バッテリーやハードディスクの容量などは無限が理想形とすら言えますが、現実からはかけ離れていると言えるでしょう。


「無尽蔵」とは

ものがいくら使っても尽きないほどたくさんあることという意味で、仏教そのものを表す仏教用語でもあります。

量に対して使われることが多く、「無尽蔵のエネルギーを持っているような赤ちゃん」など比喩表現で使われます。

現実的ではありませんが、個人の住宅一軒において平均的な使い方であれば電気は無尽蔵と言えなくもないでしょう。

「永遠」と「無限」と「無尽蔵」の違い

「永遠」は主に時間に対して使われ「無限」は距離や大きさ、量に対して使われ「無尽蔵」は量に対して使われる終わりのない概念、減ることのない概念です。

「永遠に」という言葉は讃える意味とこれからも続いていくという意味がありますが「無限に」「無尽蔵に」にはそういった使い方はありません。

「無限のパワー」という例えではパワーの強さも無限という見方ができますが、「無尽蔵のパワー」と言う言葉は尽きることがないということが主眼でパワーの強さは言葉からは強調されていません。

まとめ

「永遠」「無限」「無尽蔵」はどれも終わりのない概念を示す言葉で、無限という言葉が最も応用が効くものとなっています。

永遠は時間に対して、無尽蔵は量に対して使われる言葉です。