「アンチ」と「中傷」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「アンチ」と「中傷」の違い新語・ネット語

この記事では、「アンチ」「中傷」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「アンチ」と「中傷」の違い

「アンチ」「中傷(ちゅうしょう)」の違いは、「アンチ」「有名人・ネット投稿者などに対して誹謗中傷をすることもある反対派・否定派」「反対派・嫌悪派の悪口のような書き込み」であり、「中傷」とは「アンチがすることがある、悪口で相手の名誉・気持ちを傷つける行為」のことです。

「アンチ」は主に「人を中傷をする可能性がある反対派(嫌う人)の主体」であり、「中傷」「アンチが言ったり書き込んだりすることがある相手を傷つける無根拠な悪口を中心とする行為」であるという違いを指摘できます。


「アンチ」と「中傷」の使い方の違い

「アンチ」「悪口で中傷することのある反対派の人」なので、「アンチから容姿を侮辱されました」のように「アンチを行為の主体にした文章」で使えます。

一方、「中傷」「悪口・名誉毀損の行為」なので「中傷から容姿を侮辱されました」という文章にすると意味が通じなくなる違いがあります。

「アンチ」「反対派・クレーマーの人・集団」「何かを強く嫌ったり否定すること」を意味して使いますが、「中傷」「人を傷つける根拠の弱い悪口・侮辱」の意味合いで使う違いがあるのです。


「アンチ」と「中傷」の英語表記の違い

「アンチ」を、英語で表現すると以下になります。

“anti”(反対派・反対勢力・否定派・アンチ)

“hater”(嫌ってヘイトする人・嫌って憎悪する人・アンチ)

「中傷」を、英語を使用して表現すると以下になります。

“slander”(中傷する・悪口を言う・中傷)

“defamation”(名誉毀損すること・悪口を言うこと・中傷)

“calumny”(パブリックな公人や物事を中傷すること・中傷)

“slanderer”“detractor”“maligner”(中傷をする人・中傷者)

「アンチ」の意味

「アンチ」というネットスラングは、「ある人・集団に対する反対派・否定派」「何かを強く否定・嫌悪すること」を意味しています。

「アンチ」というのは、「特定の著名人・芸能人・ネット投稿者(動画配信者)・企業・チームなどを嫌ったり憎んだりして、悪口・暴言・否定的なことを言う(書き込む)反対派の人」を意味しているネットスラングなのです。

「アンチ」「誹謗中傷をするリスクの高い反対派・否定派」ですが、すべてのアンチが「誹謗中傷・悪口」を言ったり書き込んだりするわけではなく、アンチの中には「反論・批判・忠告・アドバイスをしつこくする人」なども含まれます。

「アンチ」の使い方

「アンチ」は主にインターネット上のSNSやブログ、匿名掲示板、Youtubeなどで、「ある人物・集団に対してしつこく否定的な書き込みをする反対派・嫌悪派・否定派」を意味するネットスラングとして使うという使い方になります。

「アンチ」はネット以外のリアルの会話でも、「特定の人物・チーム・団体などを嫌っている反対派」の意味で使えます。

「アンチ」は、「アンチの悪口のような書き込みのせいで気分が落ち込みます」「アンチAKB48は秋元康のことも大抵は嫌っています」などの文章で使うことが可能です。

「アンチ」を使った例文

・『アンチが匿名掲示板に集まって、ひどい言葉遣いで悪口を書き込んでいました。』

・『ネット上では有名になればなるほど、アンチの数も増えてきます。』

・『アンチの人格否定や侮辱、名誉毀損は、訴えられれば犯罪行為になってしまうこともあります。』

・『アンチの心無い書き込みのストレスで、精神を病んでしまった人が少なからずいます。』

・『同じアンチでも根拠のある反対意見やアドバイスであれば、まだ聞くべき価値があることもあります。』

「アンチ」の類語

「アンチ」の類語には、以下のような言葉があります。

「反対派」「否定派」……特定の人物・チーム・会社などに反対する人たちや否定的な人たち。

「クレーマー」「言いがかり」……根拠の乏しい内容で、特定の相手・集団に不満をぶつけたり言いがかりをつけたりする人。

「ヘイト」「ヘイター」……特定の人・組織・チームなどをひどく嫌って憎むこと。

嫌って(憎悪して)誹謗中傷する人たち。

「アンチ」の対義語

「アンチ」の対義語は、以下になります。

「シンパ」……相手に共感的な感情を示して、仲間意識や連帯感を持つこと。

仲間意識を持てるような相手。

「賛同」「賛同者」……相手やその考えなどに賛成すること。

賛成して協力する人。

「信者」「崇拝者」……盲目的に特定の相手・団体などを信じて従う人。

特定の人や組織を崇めたてまつって従う人。

「中傷」の意味

「中傷(ちゅうしょう)」とは、「根拠の乏しい悪口を広めて、相手の名誉・気持ちを傷つけること」を意味しています。

「中傷」というのは、「無根拠な悪口・非難を言いふらして、相手の心情・評判・名誉などを不当に傷つける行為」を意味している表現なのです。

「中傷」の使い方

「中傷」「会社で嫌いな人をネット上で中傷してしまいました」の文章のように、「根拠薄弱な悪口・侮辱などによって、相手の気持ちや名誉、評判を傷つけること」を意味して使うという使い方になります。

「中傷」という言葉は単独でも使えますが、「誹謗中傷(事実も嘘も含めて、人の悪口を言い立てること)」という四字熟語のかたちで使われるケースが多くなっています。

「中傷」を使った例文

・『私が社内で不倫をしているという中傷が広まっていました。』

・『行き過ぎたウェブ上の誹謗中傷が社会問題として注目されることがあります。』

・『ある意見が中傷なのか批判なのかを厳密に区別することは難しいのです。』

・『学生時代に友達から中傷されて、しばらく学校に行くのが苦痛でした。』

・『匿名で誹謗中傷をしても、IPアドレスを調べれば誰が悪口を書き込んだのかを特定できます。』

「中傷」の類語

「中傷」の類語は、以下になります。

「誹謗(ひぼう)」……根拠のない中傷と合わせ、根拠のある事実に基づいた悪口も含めた悪口全般。

「侮辱(ぶじょく)」……相手のことを軽視して、馬鹿にしたりはずかしめたりすること。

「名誉毀損(めいよきそん)」……不当な悪口(誹謗)によって、相手の名誉や評判を傷つけておとしめること。

「中傷」の対義語

「中傷」の対義語は、以下になります。

「称賛(しょうさん)」……相手のことを肯定して褒めたたえること。

「尊重(そんちょう)」……相手のことを尊敬して重んじること。

「阿諛(あゆ)」……相手の機嫌を取ったりお世辞を言ったりしておもねること。

まとめ

「アンチ」「中傷」の違いを分かりやすく説明しましたが、いかがだったでしょうか? 「アンチ」「中傷」の意味・使い方・英語の違いや類語・対義語を詳しく調べたい時は、この記事の内容をチェックしてみてください。