「取付」と「設置」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「取付」と「設置」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「取付」「設置」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「取付」と「設置」の違い

「取付」「設置」の違いを分かりやすくいうと、「特定の場所に備え付ける対象(物)の違い」になります。

「取付」の言葉は「備え付ける対象(物)の種類を問わない・取り付ける対象の制限がないので何にでも使える」という特徴を持っていますが、「設置」のほうは「機器・装置・器具などの一定の複雑な構造を持った設備を備え付ける」という意味を持っている違いがあるのです。

また「設置」「取付」が持っていない、「組織・機関を設けたり置いたりすること」という意味を持っています。


「取付」と「設置」の使い方の違い

「取付」「壁に飾りを取付しました・車にドライブレコーダーを取付しました」のように、「特定の場所(物)に、何かを備え付けたり置いたりすること」の意味で使う使い方になります。

「取付」に対して「設置」の表現は、「特定の場所(物)に、ある程度複雑な構造をした機器・装置・器具などを備え付けたり取り付けたりする」という意味で使われる違いがあります。

上記の例文でいえば、「壁に飾りを取付しました」の例文を、「壁に飾りを設置しました」とはいわない使い方の違いがあるのです。

「設置」「取付」とは異なり、「ある程度複雑な造りをした機器・設備にしか使わない」という違いがあります。

また「設置」「機関・組織を設立して置くこと」を意味する使い方は、「取付」にはありません。


「取付」と「設置」の英語表記の違い

「取付」の英語での表現は以下になります。

“place”“placing”(いろいろな物を置く・物を置いたり取り付けること・取付)

“putting in”(物や機器を取り付けること・取付)

「設置」の英語を用いた表現は以下になります。

“installation”(機具や設備を特定の場所に備え付けること・設置)

“putting in”(いろいろな物や機器を備え付けること・設置)

「取付」の意味

「取付(とりつけ)」という言葉は、「特定の場所・物品に、いろいろな物を備え付けたり置いたりすること」を意味しています。

「取付」の表現は、「特定の場所・物・機械に、種類や構造を問わず、いろいろな物を備え付けたり取り付けたりする」といった意味のニュアンスを持っています。

「取付」の使い方

「取付」の使い方は「寝室にエアコンの取付を依頼しました」の文章に示されるように、「特定の場所に、さまざまな種類のものを備え付けたり置いたりすること」の意味合いで使う使い方をします。

「取付」という表現は「エアコン・機械類・機具や装置・設備などのある程度複雑な造りのもの」だけではなく、「ボタン・名札(ネームプレート)・飾り(装飾品)などのシンプルなもの」に対しても使うことが可能です。

「取付」を使った例文

・『ホテルマンなのに名札の取付を忘れていて、お客様から指摘を受けました。』
・『エアコンの取付をするアルバイトは時給はいいのですが。力仕事で大変でした。』
・『久しぶりにタイヤの取付をしたら汗だくになりました。』
・『自分で大型機械の取付をするのは不安だったので、専門の業者に取付をお願いしました。』
・『このコンピューターには、後から取付ができるパーツの種類に制限があります。』

「取付」の類語

「取付」の類語には、以下のような言葉があります。

「据付(すえつけ)」……機械・機具・装置などを特定の場所に固定する方法で備え付けること。

「装着(そうちゃく)」……人・物に対して器具・装置・道具を取り付けること。

「貼付(はりつけ)」……何かの物・紙類を、接着剤やシールなどでくっつけること。

「取付」の対義語

「取付」の対義語には、以下のような言葉があります。

「取外し(とりはずし)」……すでに取り付けていた物・機器・設備を、その場所(物)から外すこと。

「設置」の意味

「設置(せっち)」とは、「機械・機器・機具・装置など、ある程度複雑な造りをしているものを備え付けたり置いたりすること」を意味している言葉です。

さらに「設置」という表現には、「特定の目的を実現するために、組織・機関・部署などを設立して置くこと」といった意味合いもあります。

「設置」の使い方

「設置」「工場にベルトコンベアーを設置しました」のように、「特定の場所・物に、一定の複雑な構造を持っている機械類・器具類などを備え付けること」を意味して使う使い方になります。

また「設置」の言葉は「会社に第二営業部を設置することが決まりました」の文章で使えるように、「ある目的を実現するための組織・機関などを設けて置くこと」の意味合いで使う使い方もあります。

「設置」を使った例文

・『大型エアコンプレッサーの設置は、素人には大変な作業でした。』
・『冷蔵庫を設置するための部屋のスペースが不足していました。』
・『交通量の多い国道に、スピード違反を取り締まるためのオービスを設置しました。』
・『冷戦時代には、米ソの国策として特殊な諜報機関の設置が行われたのです。』
・『会社に新たな部署を設置するためには、社長の許可が必要になります。』

「設置」の類語

「設置」の類語には、以下のような言葉があります。

「取付(とりつけ)」……いろいろな物・機器・装置などを備え付けること。

「据付(すえつけ)」……家電・機械・設備などを特定の場所に動かないように固定して備え付けること。

「設立(せつりつ)」……部署・機関・施設などを新たに設けてつくること。

「設置」の対義語

「設置」の対義語には、以下のような言葉があります。

「撤去(てっきょ)」……設置した機器・装置・物などを取り去ってしまうこと。

「廃止(はいし)」……設置したが必要(需要)が乏しくなった組織・部署・機関などを無くしてしまうこと。

まとめ

「取付」「設置」の違いを分かりやすく説明しましたが、いかがだったでしょうか? 「取付」「設置」の意味・使い方・英語の違いや類語・対義語を詳しく知りたい時は、この記事の内容をチェックしてみてください。