「レアメタル」と「レアアース」と「貴金属」の違いとは?分かりやすく解釈

「レアメタル」と「レアアース」と「貴金属」の違いとは?生活・教育

この世界には非常に多くの金属が存在しており、それらは今も昔も人々の生活になくてはならないものです。

その中に、「レアメタル」「レアアース」「貴金属」と呼ばれているものがあります。

名前はよく耳にするけど、実際にはなかなか見る機会がないものも中にはあります。

この記事では、「レアメタル」「レアアース」「貴金属」の違いを分かりやすく説明していきます。

「レアメタル」とは?

「レアメタル」とは、希少な非鉄金属類(主成分が鉄以外の金属)を指す言葉です。

「レアメタル」には、リチウム、ベリリウム、バナジウムなどがあり、希土類は1種類と考え、全部で31種類の非鉄金属類が「レアメタル」と呼ばれています。

電子材料や磁性材料として使われており、現代産業においてなくてはならないものです。

地中や海底に存在するもので、埋蔵量が少ない上採掘が困難で高純度に精製するのに技術的にコストがかかる、それに加えて需要が高い為、とても希少で高価な金属です。


「レアアース」とは?

「レアアース」とは、希少な非鉄金属類のうち希土類とされる、スカンジウム、イットリウム、ランタンなどがあり、全部で17種類のものを「レアアース」と呼んでいます。

「レアアース」は、「レアメタル」に含まれるものだということです。

日本では、「レアメタル」は輸入に頼らざるを得ない状況でしたが、「レアアース」は日本近海でも埋蔵されていることがわかり採掘が期待されています。

「レアメタル」に含まれるものなので、「レアアース」も現代産業界にとってなくてはならないものです。


「貴金属」とは?

「貴金属」とは、化合物を作りにくい希少な金属を指します。

金、銀、白金(プラチナ)などがあり、全部で8種類の金属が「貴金属」とされているものです。

酸やアルカリの成分に反応しにくい為、錆びにくく変色しづらい性質を持っています。

産業製品に使われるほかに、アクセサリーとしての用途も広く需要が高い金属です。

それに加え、全体の産出量が少ない為、高値で取引される金属になります。

「レアメタル」と「レアアース」と「貴金属」の違い

「レアメタル」とは、「希少な非鉄金属類(主成分が鉄以外の金属)」を指す言葉です。

「レアアース」とは、「希少な非鉄金属類(主成分が鉄以外の金属)のうち希土類とされるもの」を指す言葉です。

「レアメタル」「レアアース」共に、現代の産業製品の材料としてなくてはならないものです。

「貴金属」とは、「化合物を作りにくい希少な金属」を指した言葉です。

産出量が少ないためとても貴重な金属です。

また、錆びにくく変色しづらい性質の為、産業製品の材料の他、アクセサリーの用途として需要の高い金属類です。

まとめ

「レアメタル」「レアアース」「貴金属」に違いについて説明してきましたが、理解して頂きましたでしょうか。

どれをとっても、現代社会においてとても需要の高いものであることがわかりました。

そして、どれも限りがある資源で、とても貴重なものであることもわかりました。