「憮然」と「呆然」と「唖然」の違いとは?分かりやすく解釈

「憮然」と「呆然」と「唖然」の違いとは?生活・教育

この記事では、「憮然」「呆然」「唖然」の違いを分かりやすく説明していきます。

「憮然」とは?

「憮然」「ぶぜん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「失望や落胆して、気持ちのやり場がない様子」という意味で、良くない事が起きてがっかりしてしまい、どうしようもない状態のことです。

2つ目は「想定外のことが生じて驚き呆れる様子」という意味で、意外なことが起きて驚いてぼんやりする状態のことです。

上記に共通するのは「がっかりしてぼんやりする」という意味です。

因みに、「腹を立てている様子」という意味で使う人もいますが、本来その様な意味はありません。


「憮然」の使い方

「憮然」は名詞として動詞を伴い「憮然とする・した」と使われたり、副詞として「憮然として」と使われたりします。

基本的に、想定外のことが起きて驚いたりがっかりして、ぼんやりする状態に使われる言葉です。


「憮然」の例文

・『彼は不合格だと分かった瞬間、憮然とした表情で立ち去った』

「呆然」とは?

「呆然」「ぼうぜん」と読み、意味は以下の通りです。

2つ目は「意外なことに出逢い、驚きあきれる様子」という意味で、びっくりする様なことに遭遇して驚きぼんやりする状態のことです。

2つ目は「気が抜けてぼんやりする様子」という意味で、一気にものごとが進んでしまい、取り残されてぼんやりする状態のことです。

上記に共通するのは「ある事に遭遇してぼんやりする」という意味です。

「呆然」の使い方

「呆然」は名詞として動詞を伴い「呆然とする・した」と使われたり、副詞として「呆然として」と使われたりします。

基本的に、あるものごとに遭遇して驚き、取り残されてぼんやりする状態に使われる言葉です。

「呆然」の例文

・『待ち合わせ場所に行ったら既に皆移動してしまい、呆然と立ち尽くす』

「唖然」とは?

「唖然」「あぜん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「思いがけない出来事に遭遇して驚き、声が出ない様子」という意味で、想定外の事が起きて、驚きのあまり思わず声を失う状態を言います。

2つ目は「意外なことに遭遇して驚き、あきれてぼんやりすること」という意味で、想定外の事が起きて、あきれてぼんやりする状態を言います。

上記に共通するのは「声が出ない」という意味です。

「唖然」の使い方

「唖然」は名詞として動詞を伴い「唖然とする・した」と使われたり、副詞として「唖然として」と使われたりします。

基本的に、あるものごとに遭遇して驚いたりあきれたりして、声が出ない状態に使われる言葉です。

「唖然」の例文

・『彼女が急に結婚退職すると言い出したので周囲が唖然とした』

「憮然」と「呆然」と「唖然」の違い

「憮然」「想定外のことが起きて驚いたりがっかりして、ぼんやりする状態」という意味です。

「呆然」「あるものごとに遭遇して驚き、取り残されてぼんやりする状態」という意味です。

「唖然」「あるものごとに遭遇して驚いたりあきれたりして、声が出ない状態」という意味です。

まとめ

今回は「憮然」「呆然」「唖然」について紹介しました。

「憮然」「がっかりしてぼんやり」「呆然」「取り残されてぼんやり」「唖然」「声が出なくてぼんやり」と覚えておきましょう。