「記名」と「署名」と「押印」の違いとは?分かりやすく解釈

「記名」と「署名」と「押印」の違いとは?生活・教育

ビジネスの世界では「記名」「署名」「押印」などの言葉がよく使われています。

当り前のように出て来る言葉のために、正確な意味を正しく理解されているでしょうか?

そこでこの記事では、「記名」「署名」「押印」の違いを分かりやすく説明していきます。

「記名」とは?

「きめい」という読み方になる「記名」は、「名前を書くこと」という意味を持つ言葉です。


「記名」の例文

「記名」の例文を見ると以下のような文章になります。

・『この欄に記名して提出してください』
・『無記名投票をしてしまった』


「署名」とは?

「署名」「しょめい」という読み方をしますが、「本人であること証明したり、責任を明らかにするために自分が氏名を記すこと」を指しています。

また、「そのようにして書かれた氏名」「自署」と表現することもできます。

「署名」の例文

「署名」の例文は以下の通りとなります。

・『法案に反対する署名活動を行った』
・『内容をご確認頂きご署名ご捺印のうえご返送ください』
ビジネスではよく出て来る使われ方です。

「押印」とは

「おういん」という読み方になる「押印」「印判を押すこと」ということを指しています。

「押印」の例文

「押印」の例文はどのようなものになるでしょうか。

・『ご記入ご押印のうえ、折り返しご送付くださいますようお願い申し上げます』
・『押印されていない見積書が無効です』

「記名」と「署名」と「押印」の違い

ここで「記名」「署名」「押印」の違いを整理してみましょう。

「記名」「署名」「押印」はビジネスでよく使われることがありますが、契約書・領収証には、契約する人の名前や発行者の名称が記載されます。

これらの書類には印字された名称のほかに手書きされていたり、印鑑が押されているもの、そうでないものなど多岐に渡っています。

その中で「記名」「署名」「押印」の定義を当てはめると、「記名」「署名以外の方法でゴム印や印刷のほかに他人による代筆なども含めで記載すること」という意味を持っています。

「署名」「本人が自らの筆で氏名を手書きすること」ということになります。

「押印」「印鑑を押すこと」であり、「記名と組み合わせて使われることが多くなっています。

「記名」「本人が直接書くことがないケースもありますので、他の人が無断で記名してしまう可能性も否定できません。

片や「署名」は、本人の筆跡が残ることで、筆跡鑑定で本人が記載したかどうかを判定することが可能。

このために法律上では「署名」記名は「記名」「押印」として扱われているのです。

「署名」は押印は不要なのですが、「記名」の場合は印鑑がなければ法的な効力を認めないとされています。

まとめ

ここまで「記名」「署名」「押印」の意味や違いを説明してきましたが、詳しく調べていくと、厳密にはかなり異なっているので、各々の言葉の意味をしっかりと確認しておくことが重要になるわけです。