「広報」と「報道」と「放送」の違いとは?分かりやすく解釈

「広報」と「報道」と「放送」の違いとは?生活・教育

この記事では「広報」「報道」「放送」の言葉の意味や違い、使い方を分かりやすく解説していきます。

「広報」とは?

「広報」「こうほう」と読みます。

「広」「はてしがない」「ひろい」「ひろさ」「ひろげる」「発展させる」「大きく包含する」「増補」という意味を持っています。

「報」「告げしらせる」「しらせ」という意味を含んでいます。

「広」「報」で構成される「報道」は、「官公庁、企業などが、業務、活動などについて、広く大衆に知らせること」という意味になります。

広報とは、広告料を払うことなく掲載を目的として情報を発信することを言います。


「広報」の例文

・『広報室を通すよう 言われたんですが』
・『広報にとっては 大事なお客様ですよ』


「報道」とは?

「報道」「ほうどう」と読みます。

「報」は前述したように「告げしらせる」「しらせ」という意味を持っています。

「道」「通りみち」「道路の略称」「人として守るべきみち」「物事の教え」「宇宙の原理」といった様々な意味を含んでいます。

「報」「道」で構成される「報道」は、「告げ知らせること」「新聞、ラジオ、テレビなどで、社会の出来事を一般に伝えること」という意味になります。

「報道」の例文

・『新聞はそのニュースを報道しなかった』
・『彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった』

「放送」とは?

「放送」「ほうそう」と読みます。

「放」の字は、「はなす」「追いやる」「遠ざける」「束縛をとく」「ゆるす」「にがす」という意味があります。

そして「送」には「付き添っておくる」「見おくる」「物などを他所へおくりとどける」「つかわす」「やる」という意味を持っています。

この2つの漢字から構成される「放送」「報道、音楽、演劇、スポーツなどを、ラジオまたはテレビの電波により多くの人に伝え送ること」という意味があります。

「放送」の例文

・『そのアニメは外国でも放送されています』
・『地方のニュースは次に放送されます』

「広報」「報道」「放送」それぞれの違い

用語の意味はお分かりいただけたでしょうか? 「広報」は広告料を払うことなく掲載を目的として情報を発信することをいいます。

「報道」は新聞、ラジオ、テレビなどで、社会の出来事を一般に伝えることです。

「放送」は報道、音楽、演劇、スポーツなどを、ラジオまたはテレビの電波により多くの人に伝え送ることです。

「広報」は広告料を払わずに情報を発信することで、「報道」「放送」とはまったく違います。

そして「報道」「放送」の違いは次の2つです。

まず1つ目は、「報道」は新聞も使うということです。

「放送」「テレビ、ラジオの電波で、人に伝えること」で新聞を使いません。

そして2つ目は、「報道」は社会の出来事を一般に伝えることです。

ですが「放送」が伝えるのは社会の出来事だけとは限りません。

例えばバラエティ番組などは「放送」であり、「報道」ではありません。

まとめ

以上が「広報」「報道」「放送」それぞれの言葉の違いでした。

「広報」は広告料を払うことなく掲載を目的として情報を発信すること。

「報道」「放送」の違いは新聞を使うかどうかが一つ。

そしてもう一つ社会の出来事だけを伝えるのが「報道」

「報道」以外にもバラエティやスポーツなど、様々な事柄を伝えるのが「放送」でした。