「務める」と「勤める」と「努める」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「務める」と「勤める」と「努める」の違いとは?生活・教育

この記事では、「務める」「勤める」「努める」の違いを分かりやすく説明していきます。

「務める」とは?

「務める」「つとめる」と読み、の意味は以下の通りです。

1つ目は「職務や義務を果たす」という意味で、自分がやるべき任務を遂行することを言います。

2つ目は「役割や役目を果たす」という意味で、自分に与えられた仕事をすることを言います。

上記に共通するのは「引き受けて果たす」という意味です。


「務める」の使い方

「務める」は動詞として「務める・務めた」と使われたり、副詞として「務めて」と使われたり、名詞として「務め」と使われたりします。

基本的に、ある義務や役割を引き受けて果たすことに使われ、一時的なものを表すことが多くなります。


「務める」の例文

・『彼は急病で休んでる主役の代役を立派に務めた』

「勤める」とは?

「勤める」「つとめる」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「会社や組織と雇用契約を結んで働くこと」という意味で、ある組織に所属して職に就くことを言います。

2つ目は「仏教用語で修行や仏事にいそしむこと」という意味です。

上記に共通するのは「ある場所で働く」という意味です。

「勤める」の使い方

「勤める」は動詞として「勤める・勤めた」と使われたり、副詞として「勤めて」と使われたり、名詞として「勤め」と使われたりします。

基本的に、ある職場に所属して働くことに使われる言葉です。

「勤める」の例文

・『彼はプログラマーとして有名企業に10年間も勤めた』

「努める」とは?

「努める」「努める」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「一生懸命ある仕事をする」という意味で、与えらえれた役割に精を出して励む様子を言います。

2つ目は「一生懸命我慢してあることをする」という意味で、無理にこらえる様子を言います。

上記に共通するのは「一生懸命何かをする」という意味です。

「努める」の使い方

「努める」は動詞として「努める・努めた」と使われたり、副詞として「努める」と使われたり、名詞として「努め」と使われたりします。

基本的に、仕事に限らず、あらゆるものごとに力を尽くして頑張る様子に使われる言葉です。

「努める」の例文

・『彼は一度失った信頼を回復できる様に努めると約束した』

「務める」と「勤める」と「努める」の違い

「務める」「ある義務や役割を引き受けて果たすことに使われ、一時的なものを表す」という意味です。

「勤める」「ある職場に所属して働くこと」という意味です。

「努める」「仕事に限らず、あらゆるものごとに力を尽くして頑張る様子」という意味です。

まとめ

今回は「務める」「勤める」「努める」について紹介しました。

「務める」「義務や役割を果たすこと、「勤める」「職場で働くこと」「努める」「力を尽くして頑張ること」と覚えておきましょう。