この記事では、「忙しく」と「暇もなく」の違いを分かりやすく説明していきます。
「忙しく」とは?
「忙しく」は「いそがしく」と読みます。
「忙しく」は、「多くの用事に追われて、暇がない様子」という意味があります。
多忙な様子の人を見たときに、「忙しく」という言葉を使うことができます。
また、「忙しく」は「せかせかして落ち着かない」という意味があります。
「暇もなく」とは?
「暇もなく」は「ひまもなく」と読みます。
「暇もなく」は、「絶え間なく、忙しい」という意味があります。
仕事がない時間や、仕事の合間などがなく、連続的に働いているような様子の人を見たとき、「暇もなく」という言葉を使うことができます。
「忙しく」と「暇もなく」の違い
「忙しく」と「暇もなく」の違いを、分かりやすく解説します。
「忙しく」は、「多くの用事に追われて、暇がない様子」という意味があります。
一方で、「暇もなく」は、「絶え間なく、忙しい」という意味があります。
どちらも、絶え間なく何かをしている様子を表現することができる言葉となり、同意語と言えるのではないでしょうか。
ただし「忙しい」は、「やることがたくさんある」というニュアンスなのに対して、「暇もなく」は「自由にできる時間がない」というニュアンスであるという違いがあると考えることができます。
「忙しく」の例文
・『忙しくて、食事をする間も寝る暇もない』
・『母はいつでも忙しく働いている』
「暇もなく」の例文
・『彼は仕事人間で、暇もなく働き続ける』
・『子供を産んでから暇もなく、家事と育児を続ける』
まとめ
「忙しく」と「暇もなく」という2つの言葉の違いについてみてきました。
2つの言葉はとても似た、同義語ともいえる言葉ですが、ニュアンスに違いがあることが分かりました。
2つの言葉の違いを知ることで、混同せず、きちんと使い分けられるようになるのではないでしょうか。