この記事では、「障壁」と「厄介」の違いを分かりやすく説明していきます。
「障壁」とは?
へだてや仕切りのための壁という意味があります。
また、何かをしようとするときに、それを妨げるものや人という意味もあります。
例えば、外交の障壁を取り除くという言い方があります。
この場合、障壁とは、国家間の関係性を良くするのに邪魔になる要因や問題を指します。
障壁という言葉には、壁となるものや乗り越えるべきものというニュアンスがあります。
「厄介」とは?
めんどうなことやわずらわしいことという意味があります。
そのことを実施することに対して、手間がかかったり迷惑だと感じたりすることを厄介と言います。
また、誰かの世話になることや世話することという意味もあります。
例えば、親の厄介になるという言い方があります。
この場合、厄介とは、親に負担をかけることや依存することを指します。
厄介という言葉には、面倒なことやトラブルが生じることというニュアンスがあります。
「障壁」と「厄介」の違い
「障壁」と「厄介」の違いを、分かりやすく解説します。
「障壁」と「厄介」という言葉の意味の違いは、どちらも何かをしようとするときに妨げとなるものや人を指すという共通点がありますが、「障壁」は偶発的なアクシデントではなく、誰かの意図や問題によって生じたものを指すことが多く、「厄介」は問題やトラブルが生じることを指すことが多いという点です。
また、「障壁」は壁という形容から、物理的なものや抽象的なものを指すことが可能ですが、「厄介」は面倒という形容から、主に人間関係や心理的なものを指すことが多いという点もあります。
「障壁」の例文
・『このプロジェクトの成功には、まだ多くの障壁がある』
・『人種や言語、文化、宗教の違いは、コミュニケーションの障壁になりやすい』
「厄介」の例文
・『彼の厄介な行動が、会議の進行を遅らせた』
・『彼以上の厄介者はいないよ』
まとめ
「障壁」とは、物事の間に立って邪魔になるものや、進むのを妨げるもののことです。
その一方で、「厄介」とは、面倒なことや、扱いに困ることです。
それぞれの言葉を正しく使い分けられるようにしましょう。