「寿命」と「一生涯」はどちらも命に関係する言葉ですが、細かな意味合いや使用方法が異なるため注意が必要です。
この記事では、「寿命」と「一生涯」の違いを分かりやすく説明していきます。
「寿命」とは?
「寿命」は「じゅみょう」と読む言葉で、「命の長さ」「生き物における一生の期間」を意味するほか、「定められたものとして捉えた命の長さ」という意味で使われることもあります。
また、「物品がその使用に耐える期間」という意味も持っています。
「一生涯」とは?
「一生涯」は「生きている期間」「誕生してから没するまでの期間」を示す言葉で、「いっしょうがい」と読みます。
「生涯」とほぼ同じ意味を持ちますが、「他のものを交えず、その一つだけ」という意味を含む「一」を加えることで、「生涯」をより強調する意味合いがあるとされています。
「寿命」と「一生涯」の違い
「寿命」と「一生涯」の違いを分かりやすく解説します。
「寿命」も「一生涯」も「生きている期間」という意味合いを持つ点は共通していますが、以下のような違いがあります。
「寿命」は上記のほかに「運命のように事前に決められた命の長さ」という意味があるほか、「物の耐用年数」という意味合いもあります。
一方、「一生涯」はどちらかというと「生きている期間」という意味に限定して使われることが多く、主に人に対して使われることが多いようです。
「寿命」の例文
「寿命」は「寿命が延びる」や「寿命が尽きる」「寿命が来る」のように使われます。
人だけでなく、生物や物などに対して用いることもあります。
・『国の平均寿命が延びる』
・『彼女の寿命がついに尽きようとしている』
・『そろそろ電球の寿命が来る頃だ』
「一生涯」の例文
「一生涯」は「一生涯〜する」「一生涯の〜」などのように使用します。
どちらかというと「人の一生」という意味合いで使われることが多い言葉といえます。
・『終身型保険は保障が一生涯続くタイプの保険です』
・『この本は彼の一生涯の功績を記録したものだ』
まとめ
「寿命」は「命の長さ」「定められたものとして捉えた命の長さ」「物の耐用期間」を示し、「一生涯」は「生きている期間」を示します。
両者の意味や使い方を理解して、シーンに合わせて使い分けましょう。
ぜひ参考にして言葉の違いを学んでください。