この記事では、「生み出す」と「創造」の違いを分かりやすく説明していきます。
「生み出す」とは?
「生み出す」とは、「それまでになかったことを生じさせる」さまや「新しいものなどを作り出す」様子などを示す言葉です。
本来は「母が子供を誕生させる」などという意味合いで使われていた言葉で、転じて「それまで世の中になかった新しいことなどを成立させる」などというニュアンスで使用されている文言です。
「創造」とは?
「創造」とは、「神さまが最初に生命を誕生させる」さまや「自ら新しいものを作り出す」様子などを示す言葉です。
「それまでに存在していなかったものを生じさせる」あるいは「新しい考えや技術などを使ってあるものを作り上げる」などという意味合いで用いられており、「創出」ないし「クリエイト」などという語句と同じようなニュアンスで使われています。
「生み出す」と「創造」の違い
「生み出す」と「創造」は、どちらの語句も「何もないところから新たに作り上げる」などという意味合いで使われている似たような文言です。
「新しい方法を生み出す」および「新しい方法を創造する」などというほぼ同様の使い方ができる一方で、「母が子を生み出す」という表現は「母が子を創造する」とは言い換えることができませんので、双方の語句は異なるニュアンスでも使われている文言であると言えるでしょう。
「生み出す」の例文
・『芸術を生み出すまでのプロセスはそう簡単なものではありません』
・『歴史ある日本の高校野球が史上最高の野球選手を生み出す』
「創造」の例文
・『「破壊なくして創造なし」とは製造業における基本的な考え方です』
・『それまでに世の中になかった新しい価値を創造しましょう』
まとめ
「生み出す」と「創造」は、いずれも「無からあるものを作り出す」などという意味合いで使われている言葉です。
使用する際にはそれぞれの語句がもっている微妙なニュアンスの違いに注意をしながら場面や状況などに応じて上手に使い分けるようにしましょう。