「復習」と「見直す」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「復習」と「見直す」の違いとは?違い

この記事では、「復習」「見直す」の違いを分かりやすく説明していきます。

「復習」とは?

復習とは、一度教わったことを繰り返し練習したり勉強したりすることをいいます。

復習の「復」には「元にもどる、もどす、かえす」といった意味があり、「習」には「繰り返し行って身につける、練習を重ねて慣れる」という意味があります。

何かの学問を学ぶ時に使うことが多いですが、何かの技術についていう場合もあります。


「見直す」とは?

見直すとは、一度見たところをもう一度注意しながら見ることをいいます。

見落としていたり、間違っているところがあったりしないか等、再検討しながら見ることを表しています。

また、今まで気づかなかった価値を認める場合に見直すということもあります。


「復習」と「見直す」の違い

復習は一度教わったことを繰り返し練習したり、勉強したりすることです。

見直すは、一度見たところを間違いや見落としがないか注意しながらもう一度見ることを指しています。

何かの勉強をする場合、授業の内容やテストなどを見直すことは復習に含まれます。

ただし、復習には見直すだけではなく、似たような問題を解いたり理解しやすいようにノートにまとめるといったこともあります。

それから見直すは、今まで気づかなかった良いところを認めるといった意味で使われたりもします。

「復習」の例文

・『今日やった数学の問題の復習をしようと思う』
・『発表会が近いので、ピアノのレッスンで習ったところを復習しないといけない』

「見直す」の例文

・『地図をよく見直すと、曲がるところを間違えたことに気付いた』
・『失礼な人だと思っていたけれど、お年寄りにはとても親切な姿を見て彼のことを見直した』

まとめ

復習は一度習ったことを繰り返し練習したり勉強したりすることで、見直すは一度見たところを注意して見ることです。

見直すには今まで気づかなかった良いところを認めるという意味もあります。

違い
違い比較辞典