「奥様」と「夫人」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「奥様」と「夫人」の違いとは?違い

この記事では、「奥様」「夫人」の違いを分かりやすく説明していきます。

「奥様」とは?

奥様とは、他の人の妻のことを敬っていう呼び方です。

元々は公家や大名の妻など、地位や身分の高い人の妻を指す言葉でした。

身分が高い人の妻は建物の奥の方にいたことから、奥様と呼ばれるようになったといわれています。

現在では身分に関わらず使われています。

また、女主人のことを使用人が奥様と呼ぶこともあります。

それからカジュアルに、奥さんと呼んだりもします。


「夫人」とは?

夫人とは、他の人の妻を敬っていう言葉です。

元々は貴人の妻を表す言葉でした。

社長夫人という場合、社長の妻のことを表しています。

夫人の語源は中国語で、中国では「扶ける人」という意味がありました。

また、昔は律令制において天皇の后妃の身分を表す言葉の1つで、皇后と妃に次ぐ地位の女性を指していたようです。

平安時代に入り、そういった名称は使われなくなります。


「奥様」と「夫人」の違い

奥様も婦人も他の人の妻を敬っていう言葉です。

奥様は直接その女性に呼びかける時に使いますし、第三者に紹介する場合などにも使われています。

それに対して夫人は、呼びかける時には使いません。

第三者に紹介する場合には用いられます。

「奥様」の例文

・『今日は奥様とご一緒に参加される予定でしょうか』
・『奥様、ただいま担当者が参りますのでこちらの部屋でお待ちください』
・『先ほど、奥様から丁寧なお礼のお電話をいただきました』

「夫人」の例文

・『彼女は外交官の夫人で、日本にいるよりも長く海外で生活しています』
・『彼がプロのアスリートとして成功した理由の一つには、夫人の献身的なサポートがあります』
・『パーティーには夫人を同伴していました』

まとめ

奥様も夫人も、他人の妻を敬っていう言葉です。

奥様は直接呼びかける時にも使いますが、夫人は直接呼びかける時には使いません。

違い
違い比較辞典