この記事では、「我慢強い」と「粘り強い」の違いを分かりやすく説明していきます。
「我慢強い」とは?
「我慢強い」とは、忍耐力があること、辛抱強いことを意味します。
例えば、ケガをした際、泣くことなくぐっと痛みを堪えることを「我慢強い」。
いじめなどで精神的に辛い思いをしていても逃げ出すことなく堪えしのぐことを「我慢強い」と言います。
このように、「我慢強い」の場合、肉体的痛みや精神的痛みなど対象を限らず使用することが可能です。
言い換えれば、「辛抱強い」や「骨のある」「屈しない」「メンタルが強い」「根性がある」などになります。
「粘り強い」とは?
「粘り強い」は、粘着力が強いこと、固体の素材がもろくないことを意味するほか、根気強く最後までやり通そうとすることを意味します。
どれだけ大変な作業でも、どれだけ辛いことでも、困難なことでも、最後まで諦めることなくやり続けることを「粘り強い」と言います。
言い換えれば、「ガッツがある」や「勇敢な」「根気のある」「根性のある」などになります。
「我慢強い」と「粘り強い」の違い
「我慢強い」と「粘り強い」の違いを、分かりやすく解説します。
「我慢強い」と「粘り強い」は異なる意味を持つ言葉です。
「我慢強い」は「忍耐力がある」「辛抱強い」と言い換えることができ、「粘り強い」は「ガッツがある」「根性がある」と言い換えることができます。
つまり、忍耐力があることや辛抱強いことに対しては「我慢強い」を使用し、根気強く最後までやり通そうとすることに対しては「粘り強い」を使用することになります。
「我慢強い」の例文
・『息子は我慢強い子に育ちました』
・『我慢強い人だと思っていましたが、これほどまでひどい状態とは思いませんでした』
「粘り強い」の例文
・『粘り強い作戦で見事、勝利することができました』
・『粘り強く説明した結果、納得してもらうことができました』
まとめ
「我慢強い」と「粘り強い」は以上のように明確な違いがあります。