「フィジカル」と「体幹」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「フィジカル」と「体幹」の違いとは?違い

肉体に関係する言葉として「フィジカル」「体幹」があります。

この2つはそれぞれ何を意味しどう違うのでしょうか。

この記事では、「フィジカル」「体幹」の違いを分かりやすく説明していきます。

「フィジカル」とは?

「フィジカル」とは、「人の肉体的な要素」を意味する言葉です。

頭脳の働きや精神的な強さではなく腕力や足の速さなど肉体的な要素を表します。

最高のパフォーマンスを発揮するために重要な要素を「心・技・体」といいますが「フィジカル」は心・技・体のうち「体」を指す言葉です。

鍛えるほど強くなる肉体的な要素全般を表す言葉で、一般的にはスポーツにおいてメンタルやテクニック以外の肉体的な強さを表す意味で用いられます。


「体幹」とは?

「体幹」とは、「体の中心に近い部分に位置する筋肉」です。

人間の体についている筋肉は皮膚に近い表側の筋肉と内臓に近い内側の筋肉に大別されます。

体を動かす時最初に動作を開始し体全体のバランスを取る役割を担う内側の筋肉のことを体の幹に相当することから「体幹」といいます。

広義では内蔵や骨も含みますが一般的には体幹に属する筋肉の「体幹筋」を指す言葉です。

「体幹」は体全体を支え動きも制御する重要な筋肉です。

スポーツにおいては身体的なパフォーマンスに強く影響することから「体幹」を効率的に鍛えるトレーニングも開発されています。


「フィジカル」と「体幹」の違い

「フィジカル」「体幹」の違いを、分かりやすく解説します。

「フィジカル」が肉体の全てを指すのに対し「体幹」は体の中心に近い場所に位置する内側の筋肉を指します。

「フィジカルが強い」というと筋力の強さだけでなく足の速さや当たりの強さなど全体的な肉体の優秀さを表す言い方ですが「体幹が強い」は優れたバランス感覚や初動の早さなど体の内側の筋肉が優れていることを示す表現です。

「フィジカル」の例文

・『フィジカルには自信がある』
・『フィジカルで圧倒する』

「体幹」の例文

・『体幹を鍛える』
・『細く見えるが体幹はしっかりしている』

まとめ

「フィジカル」「体幹」はどちらも肉体を指す言葉ですが指す範囲が異なります。

スポーツ関係でよく使う言葉なので違いを知っておきましょう。

違い
違い比較辞典